全国 日本城 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した日本城の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
tatsuさんの写真投稿リスト


1013件中  671 - 680件目

佐倉城 (下総国)
2018-12-16
見事な角馬出しと本丸に2つ付いている出丸が特徴。各方面から本丸を守る工夫がされています。ちなみにここは8人の老中を輩出しているお城♪ 「佐倉城に行け」と言われたら「わしにも老中チャンスが回ってきた」と小躍りしたんだろうなと思うw ここには椎木曲輪跡にレキハク(国立歴史民俗博物館)がありますので、佐倉城に来る際にはセットで是非(^^) 僕は常設展示のリニューアル時や、興味がある特別展や講演会のときなど、大体2年に1回ぐらい来ています。国立の博物館だけあって展示物の量がハンパなく、サラッと見るだけでも半日以上遊べます。ということで、レキハク行って参ります♪
  ( Sモンキーさんytv道の駅部さん越後屋さんルピナスさん、)

tatsuさん、私も佐倉城とのセットで国立歴史民族博物館に行きましたよ(^^)ここは楽しい所ですよね!前に行った時は最後までゆっくり見られず閉館時間になってしまったので、また新たな展示物や特別展があった時は午前中からゆっくり見たいと思いました(*^_^*)(Sモンキーさん)
Sモンキーさん、ここはホント楽しいですよね~(^^) 1日で全部見ようと思ったらお弁当持参でしょうか♪ てか、1日で回れるかどうかも微妙ですけどw そうそう、今「古代」の常設展をリニューアルしてて3月中旬に再オープンらしいです。これは楽しみっすね♪(tatsuさん)
tatsuさん、こんにちは!「古代」ですか・・・。今更ながら「戦国時代」の本を買って(ブックオフの100円ですがw)再勉強している最中ですが、古代までさかのぼって勉強していっても頭に入りきりませんw来春以降佐倉方面に行く時に寄ってみたいと思います。って、ここをメインで行かないとまた見学時間が無くなりますね(^^;(Sモンキーさん)
Sモンキーさん、そうそう今度リニューアルするのは「古代」ですけど、歴博に行くためにわざわざ古代を勉強しなくてもいいんじゃないですかね~♪ 歴博自体がわかりやすく学ぶための施設ですからw ここの常設展は僕の観賞スピードで1建物が1時間半掛かるんですけど、初見のときは常設6建物を1日で回りきれず、次の日も佐倉に来て土日が全て潰れましたw こことお城巡りを絡めるとあんまり回れなくなっちゃうのがネックですよね~(^^ゞ 雨の日に行けばいいのかなと思うんですけど、まぁタイミングピッタリに雨も降らないんですよねw(tatsuさん)

本佐倉城 (下総国)
2018-12-16
遺構が完全な形で残っています。めっちゃ楽しいうねうね天国でした(^^) これでもかというぐらい説明板が充実し、在りし日の光景が目に浮かぶようです。ここなら嫁や娘を連れてきても楽しんでもらえるかな(^-^ゞ このお城は今のところ好きな山城No.1ですね♪
  ( Sモンキーさんytv道の駅部さん越後屋さんルピナスさん、)


千葉城 (下総国)
2018-12-15
模擬天守だけど割と風格があって立派。資料館は室町時代の守護・千葉氏についての記述と、千葉市の歴史の2本建てでなかなか楽しい施設で、入場無料の資料館とは思えない程のクオリティ♪ 駐車場も無料だし千葉市は太っ腹すな~(^^)
  ( Sモンキーさんytv道の駅部さん越後屋さん、)


小弓城 (下総国)
2018-12-15
八儉神社が城址で廣照神社に看板があるようだが看板は見つけられず(^^ゞ ここは小弓公方・足利義明の居城。この時期の関東は単なる親子喧嘩のノリで公方が乱立するからややこしいけど、実際に御所であった場所を訪れると若干テンションが上がりますね~(^^) 小弓(おゆみ)城の後はすぐ近くにある生実(おゆみ)城へ。ややこしっすなw
  ( ytv道の駅部さんSモンキーさん越後屋さん、)


椎津城 (上総国)
2018-12-15
僕の車の車幅ギリギリの道を通らされますが、とりあえず主郭のすぐ近くまで車で上がれます。住宅地にある割に遺構の保存状態が良くて、とても好感度が高いお城でした♪
  ( 越後屋さんytv道の駅部さんSモンキーさん、)


相良城 (遠江国)
2018-12-09
「白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき」 ここは田沼意次によって築城され、松平定信によって徹底的に破壊された城。教科書に書いてあった幕府内の権力争いがこの城の歴史そのもの♪田沼の資料館が入館料210円という強気の設定…入りませんでしたw
  ( Sモンキーさん越後屋さんytv道の駅部さん、)

tatsuさん、資料館に入らないなんてもったいない!時折農具と町人の生活みたいな展示しかないハズレの資料館もありますが、私は一応覗いてみる事にしています。過去に宇都宮城では資料館に入ったら入口ほぼ正面に大砲の砲弾が展示してあるという手荒い?歓迎を受けた事もありました(^_^;)(越後屋さん)
越後屋さん、あはは 農具と町人の生活みたいな資料館ありますね~♪ こんなんで見る人が喜ぶと思ってるのかって感じのやつですねw ここはちょっと迷ったんですが「田沼意次かぁ」と思うと食指が動きませんでしたw まぁ確かに入ってみて「なるほど」の1つでも貰えれば儲けもんなんですけど、やっぱり「田沼」が引っ掛かります(^^ゞ 最近は8割ぐらい入ってみるんですけど田沼は2割に属しちゃいましたねw(tatsuさん)

高天神城 (遠江国)
2018-12-09
一城別郭の壮大な山城♪ 第二次高天神城の戦いでは勝頼がここに援軍を出せなかった事により勝頼の信用が一気に崩壊…相次ぐ裏切りを引き起こしていく事になります(^^ゞ武田を偲び「もののあはれ」を感じつつ、遺構の素晴らしさに舌鼓。一粒で二度美味しい攻城となりました(^^)
  ( Sモンキーさん越後屋さんytv道の駅部さん、)


掛川城 (遠江国)
2018-12-09
現存の二ノ丸御殿が見どころのお城です(^^) 僕が歴史的に思い出すのは山内一豊が小山評定で家康にこの城を差し出した場面ですね~♪ 栃木の小山城でのやり取りだから、この場所で起こった出来事ではありませんがw
  ( Sモンキーさん越後屋さんytv道の駅部さん、)

tatsuさん、掛川城は去年の家族旅行で立ち寄りましたが、全部見ようと思ったらそこそこ広いですよね。天守と二ノ丸御殿しか見られなかったので今度は一人で行ってじっくりと見たいです。二ノ丸御殿には100名城スタンプを含めて全部で4種類のスタンプがありましたが、一つ一つ歯ブラシで掃除したのでかなりの時間を費やしてしまいました(^o^;)(越後屋さん)
越後屋さん、城域は結構広いですね~♪ 一周してみましたけど、歴史的なものは「天守」と「二ノ丸御殿」「太鼓櫓」でしょうか。ここは二ノ丸御殿の「大名行列人形」に感動しましたね~♪ あの人形の数は圧巻でした! その他は「美術館」「ステンドグラス博物館」「抹茶が飲める町屋」ぐらいなんで天守と御殿を見てれば再訪しなくてもいいような気が(^^) さすがはスタンプマニア越後屋さんっすね! 4種類もスタンプがあったんですかぁ…僕は名城スタンプとなんかデカいスタンプの2種類しか確認してないっす(^^ゞ てか、越後屋さんも歯ブラシ持参なんですね! 歯ブラシは某テキーラさん専用の武器だと思ってましたw やっぱ陰影にこだわる方には必須アイテムなんすかね~(tatsuさん)

長篠城 (三河国)
2018-12-09
長篠の戦い関連史跡は20年前と5年前ぐらいにそれぞれ1泊2日かけて細かく見て回ってるので、今回は「設楽原エリア」はスルー♪ 「城址エリア」の鳥居強右衛門の磔の碑、スタンプのある長篠城址史跡保存館、城址碑の撮影のみでサラッと(^^)
  ( Sモンキーさん越後屋さんytv道の駅部さんルピナスさん、)


古宮城 (三河国)
2018-12-09
ここは築城名人・馬場信春が縄張りを担当した城。案内板の類いは全くないとの事だったので、予めスマホに縄張り図を入れておきました♪まさに「要塞」と言える造りで、縄張り図がなかったら厳しかったかも(^^ゞ 何も見ないで攻め込んだら確実に迷う…これこそまさしく名城ですね!ご当地グルメは「道の駅つくで手作り村」の美河フランク。道の駅のスナック類の中で一番のお気に入り♪ 見かけるたびに買っちゃうので、もう10本超えてると思うw 昨日もっくる新城でフランク食べたんだけどやっぱり美河フランクの方が旨いね~(^^)
  ( Sモンキーさん越後屋さんytv道の駅部さんルピナスさん、)

tatsuさん、こんにちは!まだ自分は投稿してませんが、古宮城&「つくで手作り村」の三河フランクのコラボ、自分も10月にしましたよ~(笑)(Sモンキーさん)
Sモンキーさん、また行動がかぶりましたね~♪ 古宮城は朝7時攻城の予定だったんですけど今日は寝坊しまして…おかげ様で美河フランクが食べられる時間になりましたw まぁ美河フランクはクソ旨いんですけど「もしや奥三河の豚が旨いんか?」と思いまして、昨日もっくる新城のフランクを食べてみたんですよ~(^^) そしたら美河フランクの方が数段上だったので、奥三河の豚が旨い訳ではなさそうですw(tatsuさん)


[ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ] [ 69 ] [ 70 ] [ 71 ] [ 72 ] [ 73 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在α版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







日本城スタンプラリー部利用規約お問合せQ&A
Copyright(C) 日本城スタンプラリー部 All right reserverd.