相良城 |
北緯:34.686228、東経:138.198695 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:静岡県 - 遠江国
歴史:
![]() ![]() | ![]() |

情報募集中!

・22/03/12 :「勝間田城」訪問後、本丸のある牧之原市史料館へ。史料館の本丸の石碑あり。建物右手にも石碑、田沼意次像と並んでいました。普段であればマイナー城の有料施設は見学しませんが、ここは入場すると御城印が頂けるので仕方なく220円支払い見学w。田沼意次関連が充実していました。この辺りの時代の改革を再確認でき勉強になりました。15分程で見学終了。他に見学者無し。他に遺構等ないか係員さんに聞いたら、隣の小学校に残る松の数本が当時からのものらしいとのこと。遠目で見学して終了(^^;。ここで勝間田城御城印をガチャガチャのような機械で購入。(Sモンキーさん)

・20/11/10 :220円(名もなき旅人さん)
・20/11/10 :本丸跡には牧之原市役所相良支所、相良城史料館。史料館は興味なくスルー。しっかりと城址碑があるのが嬉しいです。少し歩いた水路沿いで石垣らしき遺構を確認。(ルピナスさん)
・18/12/11 :越後屋さん、あはは 農具と町人の生活みたいな資料館ありますね~♪ こんなんで見る人が喜ぶと思ってるのかって感じのやつですねw ここはちょっと迷ったんですが「田沼意次かぁ」と思うと食指が動きませんでしたw まぁ確かに入ってみて「なるほど」の1つでも貰えれば儲けもんなんですけど、やっぱり「田沼」が引っ掛かります(^^ゞ 最近は8割ぐらい入ってみるんですけど田沼は2割に属しちゃいましたねw(tatsuさん)
・18/12/11 :tatsuさん、資料館に入らないなんてもったいない!時折農具と町人の生活みたいな展示しかないハズレの資料館もありますが、私は一応覗いてみる事にしています。過去に宇都宮城では資料館に入ったら入口ほぼ正面に大砲の砲弾が展示してあるという手荒い?歓迎を受けた事もありました(^_^;)(越後屋さん)
・18/12/09 :「白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき」 ここは田沼意次によって築城され、松平定信によって徹底的に破壊された城。教科書に書いてあった幕府内の権力争いがこの城の歴史そのもの♪田沼の資料館が入館料210円という強気の設定…入りませんでしたw(tatsuさん)
・18/03/24 :牧之原市役所相良庁舎資料館前の石碑のみ(yasu9431さん)

・20/11/10 :220円(名もなき旅人さん)

・20/11/10 :本丸跡には牧之原市役所相良支所、相良城史料館。史料館は興味なくスルー。しっかりと城址碑があるのが嬉しいです。少し歩いた水路沿いで石垣らしき遺構を確認。(ルピナスさん)

・18/12/11 :越後屋さん、あはは 農具と町人の生活みたいな資料館ありますね~♪ こんなんで見る人が喜ぶと思ってるのかって感じのやつですねw ここはちょっと迷ったんですが「田沼意次かぁ」と思うと食指が動きませんでしたw まぁ確かに入ってみて「なるほど」の1つでも貰えれば儲けもんなんですけど、やっぱり「田沼」が引っ掛かります(^^ゞ 最近は8割ぐらい入ってみるんですけど田沼は2割に属しちゃいましたねw(tatsuさん)
・18/12/11 :tatsuさん、資料館に入らないなんてもったいない!時折農具と町人の生活みたいな展示しかないハズレの資料館もありますが、私は一応覗いてみる事にしています。過去に宇都宮城では資料館に入ったら入口ほぼ正面に大砲の砲弾が展示してあるという手荒い?歓迎を受けた事もありました(^_^;)(越後屋さん)
・18/12/09 :「白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき」 ここは田沼意次によって築城され、松平定信によって徹底的に破壊された城。教科書に書いてあった幕府内の権力争いがこの城の歴史そのもの♪田沼の資料館が入館料210円という強気の設定…入りませんでしたw(tatsuさん)

・18/03/24 :牧之原市役所相良庁舎資料館前の石碑のみ(yasu9431さん)

Googleニュース:相良城情報
包囲線で高天神城を奪還! 家康が構築した小笠山砦と「高天神六砦」(静岡) - 朝日新聞 (2025/3/17) |
老中の田沼意次、牧之原・平田寺を参拝 新文書26日公開 - 中日新聞 (2025/1/27) |
田沼意次のゆかりの文化財 「しずおか遺産」認定 - nhk.or.jp (2025/1/22) |
田沼意次の「お国入り」文書発見 「べらぼう」に合わせて展示へ - 毎日新聞 (2025/1/22) |
ドラマで注目度アップ「田沼意次侯」ゆかりの地めぐり - JAFニュース (2025/1/9) |
「田沼政治を見直したい」――。『べらぼう』もうひとつの見どころを渡辺謙さんが語った!【べらぼう~蔦... (2024/12/29) |
【牧之原市史料館&平田寺】日本に3枚しかない!? 田沼意次の貴重な資料を所蔵/牧之原市 - 静岡新聞 (2024/12/16) |