千葉城 |
北緯:35.604521、東経:140.127203 |
広い! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★★☆☆☆☆ |
場所:千葉県 - 下総国
歴史:
「千葉城」周辺のお得なホテル情報
情報募集中!
・23/07/03 :模擬天守は千葉市立郷土博物館になっています。この日は月曜で休館、この規模で入場無料は珍しいです。駐車場も無料ですが、規制中で入れませんでした。(ルピナスさん)
・23/07/03 :^_^(名もなき旅人さん)
・22/04/14 :3回目の再訪(yasu9431さん)
・21/04/11 :小弓城見学後に立ち寄り。こちらは郷土博物館を目指して行き、迷うことなく着きました。街中にありますが駐車場、模擬天守の博物館とも無料でした(*^^*)。無料ですが、天守内の展示物や説明が詳しく豊富にありました。最上階からの眺めは建物ばかりですが良かったです。天守内には5組程見学者が来てました(^^)。天守見学後、同じ敷地内の「いのはな亭」で御城印購入。奥の神明社まで見学。ここに「猪鼻城」の石碑がありました。ここで見学終了。全部で1時間ほどの見学時間でした。(Sモンキーさん)
・18/12/15 :模擬天守だけど割と風格があって立派。資料館は室町時代の守護・千葉氏についての記述と、千葉市の歴史の2本建てでなかなか楽しい施設で、入場無料の資料館とは思えない程のクオリティ♪ 駐車場も無料だし千葉市は太っ腹すな~(^^)(tatsuさん)
・18/04/12 :2年ぶりの再訪です。(yasu9431さん)
・16/04/14 :千葉市立郷土博物館になって居り立派な天守閣だが昭和40年代に建てたとか、駐車場も入館料も無料。(yasu9431さん)
・23/07/03 :^_^(名もなき旅人さん)
・22/04/14 :3回目の再訪(yasu9431さん)
・21/04/11 :小弓城見学後に立ち寄り。こちらは郷土博物館を目指して行き、迷うことなく着きました。街中にありますが駐車場、模擬天守の博物館とも無料でした(*^^*)。無料ですが、天守内の展示物や説明が詳しく豊富にありました。最上階からの眺めは建物ばかりですが良かったです。天守内には5組程見学者が来てました(^^)。天守見学後、同じ敷地内の「いのはな亭」で御城印購入。奥の神明社まで見学。ここに「猪鼻城」の石碑がありました。ここで見学終了。全部で1時間ほどの見学時間でした。(Sモンキーさん)
・18/12/15 :模擬天守だけど割と風格があって立派。資料館は室町時代の守護・千葉氏についての記述と、千葉市の歴史の2本建てでなかなか楽しい施設で、入場無料の資料館とは思えない程のクオリティ♪ 駐車場も無料だし千葉市は太っ腹すな~(^^)(tatsuさん)
・18/04/12 :2年ぶりの再訪です。(yasu9431さん)
・16/04/14 :千葉市立郷土博物館になって居り立派な天守閣だが昭和40年代に建てたとか、駐車場も入館料も無料。(yasu9431さん)
Googleニュース:千葉城情報
“千葉城” 千葉市立郷土博物館 全面改装で今月末から休館に - nhk.or.jp (2024/9/18) |
「千葉市立郷土博物館」全面的な改装のため9月末から休館 - nhk.or.jp (2024/9/12) |
千葉市郷土博物館、改装のため1年休館 千葉のあゆみを学ぶ拠点へ - 千葉経済新聞 (2024/9/6) |
【ステイin千葉も楽しもう♪】リハビリ散歩みちシリーズ⑥ 千葉市仁戸名町の守り神・八坂神社にお礼参り。... (2024/7/17) |
【小城市】千葉氏の足跡を辿る旅 「千葉氏の足跡 千葉氏の本拠千葉城」が5/18(土)~7/14(日)まで開... (2024/5/28) |
第23回千葉城さくら祭り - city.chiba.jp (2024/3/30) |
千葉城さくら祭りInstagram「桜2024」 フォトコンテスト開催 千葉市でお花見やグルメを楽しんで、豪華プ... (2024/3/22) |