写真投稿リスト
5120件中 11 - 20件目
![]() |
Sモンキーさんの投稿:
真壁城 (常陸国) 2024-11-03 桜川市役所「真壁庁舎」の蓋活後に訪問。先に真壁伝承館で御城印を購入。ここの駐車場脇にマンホールカードのカラーマンホールが設置されてました(^^)。ここから本丸のある体育館に移動、駐車場ありました。駐車場脇に城碑、案内説明板があります。そこにパンフレットが入っているポストがあり、一部いただいて攻城開始。水堀や薬研堀、土塁など遺構がたくさん残っており、なおまだ発掘調査中のようでビニールシートで覆われている所も点在していました。大きな城跡でしたが日没前でしたので、30分ほどの見学時間で切り上げました(^^;)。他に1名、熱心に見学されてる方がいらしてました。 ![]() ![]() |
![]() |
Sモンキーさんの投稿:
逆井城 (下総国) 2024-10-03 前日は道の駅「ごか」で車中泊。朝7時半から攻城開始(笑)公園となっていて、無料駐車場完備。公園入口に案内説明板あり。一番に二層櫓が目に入ります(^^)。早朝でしたが櫓は解放されていていたので見学。2階からの眺めはイマイチ、、、低いからね(^^;)物見やぐら~外堀~関宿城門~主殿を順に見学して20分程で終了。綺麗に整備されていて見学しやすかったです(^^)。他に見学者はいませんでした。この後、古河駅近くのお茶屋「鈴木園」で御城印を購入。以前見学した「下妻城」の御城印も購入しました(^^)。 ![]() ![]() |
![]() |
Sモンキーさんの投稿:
上原城 (信濃国) 2024-09-15 この日は長野県に蓋とダム活の為、前夜から一般道で来て、道の駅「はくしゅう」で仮眠。朝の6時半より攻城開始(笑)山頂まで車で上がれて、駐車場もあり。登城口に案内図、説明板、城碑ありました。数分で本丸下の金毘羅神社へ。茅野市が一望できるいい眺め(*^^*)。ここから主郭まで1分程。本丸は特に遺構など見受けられませんでした(^^;)。全部で15分位で終了。他に見学者はいませんでした。この遠征のお城巡りはここで終了。 ![]() ![]() |
![]() |
名もなき旅人さんの投稿:
有子山城 (但馬国) 2025-03-23 ^_^ ![]() ![]() |
![]() |
名もなき旅人さんの投稿:
山田城 (土佐国) 2025-03-06 ^_^ ![]() ![]() |
![]() |
名もなき旅人さんの投稿:
朝倉城 (土佐国) 2025-03-06 ^_^ ![]() ![]() |
![]() |
名もなき旅人さんの投稿:
蓮池城 (土佐国) 2025-03-06 ^_^ ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:
緒川城 (尾張国) 2025-01-16 狭いとは予想してましたが、一応現地まで車で行ったらやっぱり狭かったです(^^; 城址碑をチェックして素早く退散しました。 ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:
刈谷城 (三河国) 2025-01-16 周りに球場や歴史博物館などいろんな施設が集まっているエリア。駐車場あり。隅櫓の復元を含め、一帯をシンボル公園として再開発中とのこと。まだかなり先だと思いますが、完成したらだいぶ雰囲気が変わりそうです。 ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:
世田谷城 (武蔵国) 2025-01-01 2025年最初の城活は東京から。豪徳寺のお隣にある小さめの城址公園。駐車場がないため、近くのコインパーキングを利用。空堀と土塁が残っています。日没間際にて短時間で見学終了。東京都制覇です(^^) ![]() ![]() |
[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] ... 最後のページ
Copyright(C) 日本城スタンプラリー部 All right reserverd.