写真投稿リスト
4382件中 1 - 10件目
![]() |
ルピナスさんの投稿:
飛山城 (下野国) 2022-06-25 史跡公園として整備され、とびやま歴史体験館も併設。堀や復元建物が点在。そばを流れるのは鬼怒川なんですね~。平地なので日傘をさして散策できましたが、暑すぎて疲れました(^^; 今回の城活はここで終了。この後、道の駅かさまに向かいました。 ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:
宇都宮城 (下野国) 2022-06-25 南側の小さな駐車場に無理やり停めましたが、東側にも駐車場があると後で気付きました(^^; 櫓や水堀があり、城址公園らしい雰囲気でした。 ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:
多気山城 (下野国) 2022-06-25 7時前から城活スタート。Googleナビに登山口と反対側を案内され、少し時間ロス。無料駐車場から約15分で石碑のある山頂広場へ。登山道は整備状態良かったです。遺構はあまり分かりませんでした。山好きなご夫婦と少しお話し、来た道で戻りました。 ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:
黒羽城 (下野国) 2022-06-24 駐車場完備。本丸まですぐで楽な城跡です。空堀の大きさが印象的。眺望は普通ですが、紫陽花があちこちで咲き始めていて、満開だったらもっと綺麗だろうな~と思いました(^^)この日はここで終了。 ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:
大田原城 (下野国) 2022-06-24 蓋活がひと段落し、近くで行けそうなこちらへ。龍城公園として整備されており、土塁や三日月堀などを確認。土塁はかなり高さがありました。 ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:
福島城 (陸奥国) 2022-06-24 城跡には福島県庁が建ってます。本丸跡の石碑だけなかなか見つけられず、県庁の案内係みたいな方に教えてもらいました。路駐できそうでしたが、私も大事をとって県庁駐車場を利用(^^; ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:
岩沼城 (陸奥国) 2022-06-23 鵜ヶ崎公園となっていますが、遺構は土塁くらいしかなさそうです。過去の画像で出てくる案内板はなくなっており、標柱のみでした。 ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:
亘理城 (陸奥国) 2022-06-23 蓋活のついでに立ち寄り。本丸には亘理神社が建っています。水堀はありましたが、あまり城跡感はなかったです。 ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:
長谷堂城 (出羽国) 2022-06-23 登山道が複数あるようで、八幡崎口がメジャーなんですかね~。私はナビの案内に任せてたら西向口に着きました(駐車場完備)。10分ほどで山頂広場へ。山形市街がよく見渡せました。案内板は要所にあり、草刈りや植樹もされてたりで、公園自体が小綺麗で好印象でした(^^) ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:
畑谷城 (出羽国) 2022-06-23 ごへえ宿(案内所)前に駐車場あり。本丸まで10分ほど。生い茂った草に邪魔されてじっくりは見れなかったものの、空堀や竪堀の保存状態が良いことはすごく分かりました。案内所は無人でしたが、パンフレットや訪問者向けのノートなどもあり。すごい田舎なのに地元の努力を感じました(^^) ![]() ![]() |
[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] ... 最後のページ
Copyright(C) 日本城スタンプラリー部 All right reserverd.