岩出山城 |
北緯:38.655471、東経:140.862536 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:宮城県 - 陸奥国
歴史:室町時代は当地は大崎氏の支配下にあり、その家臣・氏家氏が城主を務めた。豊臣秀吉による関東征伐の際に大崎氏は改易され滅亡した。この時伊達氏が米沢から岩出山に転封され、以降岩出山城は仙台に移転するまで伊達氏の本拠地となる。

・23/09/17 :かなり急な上り坂ですが、車で本丸横まで一気に上がれました。適当な空きスペースに車を停めて攻城開始。本丸横に案内説明版と城碑あり。内門奥に伊達政宗像があり、ここからの眺めが良かったです(*^^*)。10分ほどで見学終了。遺構等な見受けられず(^^;)。他に散歩客が数組来られてました。攻城後、下の街中にあるおまんじゅう屋で御城印を購入。(Sモンキーさん)

・19/06/21 :2度目の再訪(yasu9431さん)
・18/05/16 :越後屋さん、おー!米山から大谷海岸まで同日で一緒だったんですね~ 越後屋さんとのニアミスが生活圏なども含めて最近凄いですね! めっちゃお会いしたかったです~(^-^) 旅の前日はワクワクしちゃってほとんど眠れないので、どうせ眠れないならとチェックイン遊びをしてました(^-^ゞ で、このお城からスタートだったんですけど早く着きすぎる感じになってしまいまして・・・怖がりだから深夜のお城はムリなんですね。という経緯で太平洋まで出て日の出待ちしてたという「米山→大谷海岸」でした♪(tatsuさん)
・18/05/16 :tatsuさん、やっぱり12日は東北お城巡りでしたね!私は道の駅で宮城県を回っていました。チェックインして気付いたのですが、道の駅米山から4・5駅tatsuさんとまったく同じルートで回っていましたよ!国見SAで車中泊していなければ米山でドンピシャなタイミングでお会いする事ができたくらいでした(^o^)(越後屋さん)
・18/05/12 :ここは伊達政宗が仙台城を築く前に12年過ごした居城です。この政宗像はかなりデカイです。15mぐらいあるんじゃないかな?(tatsuさん)
・17/02/05 :桜の時期ならよかったのに。ここにある正宗公立像は、仙台城址にあったものを移設したのです。(Cさん)
・16/10/15 :伊達政宗が仙台城に行く前に11年いたという、政宗の立像がある。(yasu9431さん)

・19/06/21 :2度目の再訪(yasu9431さん)

・18/05/16 :越後屋さん、おー!米山から大谷海岸まで同日で一緒だったんですね~ 越後屋さんとのニアミスが生活圏なども含めて最近凄いですね! めっちゃお会いしたかったです~(^-^) 旅の前日はワクワクしちゃってほとんど眠れないので、どうせ眠れないならとチェックイン遊びをしてました(^-^ゞ で、このお城からスタートだったんですけど早く着きすぎる感じになってしまいまして・・・怖がりだから深夜のお城はムリなんですね。という経緯で太平洋まで出て日の出待ちしてたという「米山→大谷海岸」でした♪(tatsuさん)
・18/05/16 :tatsuさん、やっぱり12日は東北お城巡りでしたね!私は道の駅で宮城県を回っていました。チェックインして気付いたのですが、道の駅米山から4・5駅tatsuさんとまったく同じルートで回っていましたよ!国見SAで車中泊していなければ米山でドンピシャなタイミングでお会いする事ができたくらいでした(^o^)(越後屋さん)
・18/05/12 :ここは伊達政宗が仙台城を築く前に12年過ごした居城です。この政宗像はかなりデカイです。15mぐらいあるんじゃないかな?(tatsuさん)

・17/02/05 :桜の時期ならよかったのに。ここにある正宗公立像は、仙台城址にあったものを移設したのです。(Cさん)

・16/10/15 :伊達政宗が仙台城に行く前に11年いたという、政宗の立像がある。(yasu9431さん)

Googleニュース:岩出山城情報
世界農業遺産大崎耕土を見学しました///2023 - pref.miyagi.jp (2025/1/31) |
【9/8、宮城県大崎市】「第61回政宗公まつり」開催 - 攻城団 (2024/8/31) |
【過去から未来】秘められた想い - クラウドファンディング - READYFOR (2024/4/5) |
伊達政宗と徳川家康にまつわる企画展 宮城・大崎市岩出山の旧有備館 - khb東日本放送 (2023/6/27) |
【探訪】1度だけ東北地方を訪れていた徳川家康は伊達政宗との関係をどうした? - 美術展ナビ (2023/6/15) |
伊達政宗と「政宗公まつり」~伊達政宗と岩出山城~ - 株式会社オマツリジャパン (2022/9/6) |
【11/1〜、大崎市】岩出山城の限定御城印が販売開始 - 攻城団 (2021/10/28) |