長沼城 |
北緯:37.294983、東経:140.21254 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:福島県 - 陸奥国
歴史:
![]() ![]() |

情報募集中!

・24/08/12 :登城口に無料駐車場あり。駐車場入り口に石碑、登城口に案内説明板ありました。6月位に熊の目撃情報があったと注意看板が出ていてどうしようか迷いましたが、本丸まで近そうなので熊除け鈴を装着して攻城開始。やや足早に登って5分ちょっとで本丸ある神社へ。神社裏にある石垣のみが遺構かなぁ。本丸からは低山なのであまり良い景色は見れませんでした。全部で15分位の見学時間。他に見学者なし。春の桜のシーズンが良いようです。ここで福島県制覇(^^)。(Sモンキーさん)

・19/10/06 :蘆名氏と二階堂氏の戦が何度も行われた城。あいにくの雨でしたがびしょ濡れになるほどではないので攻城を敢行(^^)v 小学校の裏手から本丸までは10分ほど登ります♪ 本丸にある稲荷神社の裏手に石垣が少しだけ残っていますが、かつては三重櫓が建てられていたようですね(^^)(tatsuさん)

・19/10/06 :蘆名氏と二階堂氏の戦が何度も行われた城。あいにくの雨でしたがびしょ濡れになるほどではないので攻城を敢行(^^)v 小学校の裏手から本丸までは10分ほど登ります♪ 本丸にある稲荷神社の裏手に石垣が少しだけ残っていますが、かつては三重櫓が建てられていたようですね(^^)(tatsuさん)

Googleニュース:長沼城情報