鴫山城 |
北緯:37.198338、東経:139.769353 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:福島県 - 陸奥国
歴史:築城したのは当地の豪族・長沼氏で、南北朝時代の築城である。長沼氏は会津の戦国大名・蘆名氏に属していたが、蘆名氏滅亡後は、当地は蒲生氏、上杉氏の支配下に入り、上杉氏の時代には家老・直江兼次の弟・大国実頼が城主を務めた。
![]() ![]() |

情報募集中!

・23/07/15 :南会津町役場に駐車して攻城開始。脇から登りましたが、正面鳥居がある方から登った方がいいですね。空堀や土塁、石垣などの遺構あり、20分弱で山頂の愛宕神社へ。あいにくの雨でしたので景色はイマイチでした。全体的になだらかですが、登山の用意で登ったほうがいいかもです。全部で50分弱の見学時間でした。他に見学者はいませんでした。(Sモンキーさん)

・21/11/20 :町役場や旧役場(右下)からも登れますが、その真ん中の「鴫山城」と看板がある細い道を入ったほうがメインに近いかな♪ 麓にある石垣群が立派です(^^) 山頂の愛宕神社までは15分ぐらいですね〜(tatsuさん)

・21/11/20 :町役場や旧役場(右下)からも登れますが、その真ん中の「鴫山城」と看板がある細い道を入ったほうがメインに近いかな♪ 麓にある石垣群が立派です(^^) 山頂の愛宕神社までは15分ぐらいですね〜(tatsuさん)

Googleニュース:鴫山城情報
南会津町の伝統のこども歌舞伎 公演前にリハーサル - nhk.or.jp (2024/12/7) |
夏にかける:子供歌舞伎、姉妹で熱演 きょう南会津で「大桃夢舞台」 4年ぶり有観客「全力で臨みたい」 ... (2023/8/7) |
コミュニティ創造のカフェ店主 五十嵐大輔 | ふくしま人 | 福島 - ntt-east.co.jp (2014/6/20) |
() |