臼杵城 |
北緯:33.121831、東経:131.804103 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:大分県 - 豊後国
歴史:続日本100名城。永禄五年(1562)に大友宗麟が臼杵湾に浮かんでいた丹生島に築いた城である。宗麟はこの城を本拠とし、城下の港にはポルトガル等の外国からの船が着き、商人や宣教師などが多数訪れた国際都市であった。現在でも城下町の雰囲気が残る。
「臼杵城」周辺のお得なホテル情報
情報募集中!
・24/05/02 :観光交流プラザに御城印購入で立ち寄り。お城は以前見学しているので今回はパス。(Sモンキーさん)
・21/03/25 :臼杵市観光交流プラザでスタンプ押印、御城印回収(無料駐車場あり)。ゴツゴツした周囲の岩やカーブした塀が個性的なビジュアルです。複数の櫓や石垣、空堀跡があり、高さがないので景色は普通ですが、その分散策は楽にできます。本丸周辺は桜満開でお花見パラダイスでした(^^)(ルピナスさん)
・20/11/01 :臼杵城の攻城前に臼杵石仏へ。国東半島の石仏群は回ったことあるんだけど、磨崖仏で唯一国宝に指定されているここは初めて(*´∀`*) 思ったより敷地がコンパクトで回りやすかったです♪ やはり国宝だけあって1つ1つが見事です(^^)(tatsuさん)
・20/11/01 :大友宗麟が離島に築いた海城。現在は埋め立てられて陸続きになっていますが、この城が島に建っていたことを想像するとめっちゃカッコいいね(^^) 周囲は断崖絶壁で城には大砲も備えられていて、かなり堅固なお城でした♪(tatsuさん)
・19/08/25 :ナビを城跡で設定したら公園に案内され、散歩されてた方に交流プラザを紹介して頂きました(笑) スタンプはここに(^O^)v(ちか爺1800さん)
・19/07/22 :2019年夏休み・九州旅行3日目。「大分府内城」見学後、道の駅巡りをして15時半過ぎに臼杵市観光交流プラザに到着しスタンプ押印と資料を取得と展示物を見学。ここの駐車場の車を置いて古橋口より攻城開始。いきなりの石垣でテンション上がりました(^^)。ずんずん上がって行き大手門櫓から二の丸へ。鉄門から本丸へ行き景色は・・・(*_*)。この後、卯寅口門脇櫓を見学して40分程で終了。地元の散歩客は十数組いましたが、お城見学者は3組位でした(^^;。この日のお城巡りはここで終了(120/200)(Sモンキーさん)
・19/06/24 :臼杵湾に望む丹生島に築城された臼杵城。車は有料の駐車場がそばにありましたが、続・日本100名城スタンプ設置の観光交流プラザの駐車場(無料)を利用させてもらいました。(ことわりはいれました。)(mr.ミヤビさん)
・18/10/20 :( ´ ▽ ` )ノ(とこちゃん。さん)
・18/05/09 :(・∀・)(名もなき旅人さん)
・21/03/25 :臼杵市観光交流プラザでスタンプ押印、御城印回収(無料駐車場あり)。ゴツゴツした周囲の岩やカーブした塀が個性的なビジュアルです。複数の櫓や石垣、空堀跡があり、高さがないので景色は普通ですが、その分散策は楽にできます。本丸周辺は桜満開でお花見パラダイスでした(^^)(ルピナスさん)
・20/11/01 :臼杵城の攻城前に臼杵石仏へ。国東半島の石仏群は回ったことあるんだけど、磨崖仏で唯一国宝に指定されているここは初めて(*´∀`*) 思ったより敷地がコンパクトで回りやすかったです♪ やはり国宝だけあって1つ1つが見事です(^^)(tatsuさん)
・20/11/01 :大友宗麟が離島に築いた海城。現在は埋め立てられて陸続きになっていますが、この城が島に建っていたことを想像するとめっちゃカッコいいね(^^) 周囲は断崖絶壁で城には大砲も備えられていて、かなり堅固なお城でした♪(tatsuさん)
・19/08/25 :ナビを城跡で設定したら公園に案内され、散歩されてた方に交流プラザを紹介して頂きました(笑) スタンプはここに(^O^)v(ちか爺1800さん)
・19/07/22 :2019年夏休み・九州旅行3日目。「大分府内城」見学後、道の駅巡りをして15時半過ぎに臼杵市観光交流プラザに到着しスタンプ押印と資料を取得と展示物を見学。ここの駐車場の車を置いて古橋口より攻城開始。いきなりの石垣でテンション上がりました(^^)。ずんずん上がって行き大手門櫓から二の丸へ。鉄門から本丸へ行き景色は・・・(*_*)。この後、卯寅口門脇櫓を見学して40分程で終了。地元の散歩客は十数組いましたが、お城見学者は3組位でした(^^;。この日のお城巡りはここで終了(120/200)(Sモンキーさん)
・19/06/24 :臼杵湾に望む丹生島に築城された臼杵城。車は有料の駐車場がそばにありましたが、続・日本100名城スタンプ設置の観光交流プラザの駐車場(無料)を利用させてもらいました。(ことわりはいれました。)(mr.ミヤビさん)
・18/10/20 :( ´ ▽ ` )ノ(とこちゃん。さん)
・18/05/09 :(・∀・)(名もなき旅人さん)
Googleニュース:臼杵城情報
臼杵城跡が国の史跡指定へ 文化審議会が文科省に答申 大分 - TBS NEWS DIG Powered by JNN (2025/1/8) |
大分「臼杵城跡」国史跡に答申 文化審議会「時代の変遷物語る重要遺跡」 - 西日本新聞me (2024/12/22) |
臼杵城跡が新たに国の史跡に指定 久住町の納池も国の名勝に - nhk.or.jp (2024/12/21) |
臼杵城跡が国史跡に指定 城の変遷がわかる歴史的な価値が評価され 市長「朗報を元気に変え」大分 - TOS... (2024/12/21) |
<城、その「美しさ」の背景>第72回 臼杵城 あまりに惜しい失われた島城の景観 - 読売新聞社 (2024/5/12) |
大分:臼杵城跡 卯寅口門脇櫓 「重箱造り」あす一般公開:地域ニュース - 読売新聞オンライン (2024/5/3) |
令和6年 臼杵城址桜まつり延長決定!! - 臼杵市 (2024/3/30) |