日本城スタンプラリー コミュニティ
美濃金山城の紹介
ようこそ ゲスト さん |  新規登録 | ログイン  
 美濃金山城
 
北緯:35.456658、東経:137.097315
広い!:★★★★★☆☆☆☆☆
美味い!:★★★★★☆☆☆☆☆
また来る!:★★★★★☆☆☆☆☆
場所:岐阜県 - 美濃国
歴史:続日本100名城。天文六年に斎藤道三の命を受けた斎藤正義が築いた城。



 (4)
ルピナスさんの投稿

 (2)
yasu9431さん
 (2)
Sモンキーさん

「美濃金山城」周辺のお得なホテル情報

料理旅館 かつや
 岐阜県加茂郡川辺町中川辺63-1
パークホテル可児
 岐阜県可児市広見3-27

情報募集中!


20/12/01 :可児市観光交流館でスタンプ押印、隣の可児市戦国山城ミュージアムで御城印回収。その後出丸の駐車場に移動、近くまで上がって行けてありがたいです。10分ちょっとで本丸へ。登山道は広々、適度に案内板もあって、好きなタイプのお城です。紅葉も一部残っていて綺麗でした(^^)(ルピナスさん)
20/09/09 :2年ぶり3回目の再訪(yasu9431さん)
20/06/21 :「郡上八幡城」の後、道の駅を数か所巡ってから、観光交流館へ。ここは一度訪れているので今回は御城印購入で立ち寄り。御城印は隣の戦国山城ミュージアムで300円。ここは必ず日付を入れて販売するようでした。転売対策なんでしょうか、御朱印なんかも転売されてると耳にしたことあります。ミュージアムは有料でしたので見学しませんでした(^^;(Sモンキーさん)
19/09/01 :青春18切符で巡る城の旅第2弾です。始発で出発し、岐阜から高山線で可児駅まで行き、名鉄広見線に乗換えです。バスで行くなら明智駅で降りますが、近くの城も巡るためレンタサイクルがある御嵩駅で降ります。時刻はすでに正午過ぎです。駅横の観光案内所にて電動自転車を借り美濃金山城を目指してひたすらこぎます。電動自転車初体験ですが、すいすいと走る事にビックリ。常照寺からは急な上り坂が続きますが電動アシストのお陰で降りてつくこともありません。登城口のある第3駐車場まで登って行きます。第3駐車場からは歩いて登城で本丸跡までは10分ほどです。第2駐車場から第3駐車場までは紅葉が植えられており、これから秋になると絶景となるでしょう。途中の御嶽宿から伏見宿までの中山道も見所があります。自転車で行くことをおすすめします。(きんじろうさん)
19/07/15 :破城されたお城なんですね!森蘭丸の幟が空しく感じました。本丸からの眺めは良いですよ! 可児市観光交流館でスタンプは頂けます。(ちか爺1800さん)
19/01/05 :年末年始休み「道の駅&お城巡り」後半戦、2日目。「岩村城」見学後、苗木城へ行くもスタンプのある資料館が休館だったのでスルー(*_*)周辺の道の駅巡りをして、14時半頃に可児市観光交流館に到着。スタンプ押印と資料を取得し、館内の甲冑など軽く見学。そこから車で「蘭丸ふる里の森」へ移動し、出丸の駐車場に停め攻城開始。あまり良くない登山道でしたが、トレッキングシューズに履き替えてたので楽に登れました(^^)各曲輪や石垣など見学して本丸まで20分位でしょうか。天気も回復していて眺めも良かったです(*^^*)夕方近かったので他の見学客(散歩客)は3組位でした。(Sモンキーさん)
18/10/08 :かなり上まで車で上がれます。駐車場から本丸までは5分ちょい(^^) 本丸下の虎口のところで天然記念物ニホンカモシカに遭遇! 写真を撮ろうと思ってそっと近づいたんだけど逃げていきました(^^ゞ 熊注意の山だから熊鈴付けてるの忘れてました…シャンシャン鳴ってりゃ逃げるわなw(tatsuさん)
18/09/12 :2年ぶり2度目の再訪(yasu9431さん)
18/08/19 :森蘭丸の生誕地の兼山にある美濃金山城を登城。(mr.ミヤビさん)
18/08/10 :(^ ^)(名もなき旅人さん)

Googleニュース:美濃金山城情報

まだいないよ!

道の駅スタンプラリー部でお土産コーナーがオープン!

岐阜県の城数:42



全国の城情報  北海道  東北  関東  北陸  中部  近畿  中国  四国  九州・沖縄
日本城スタンプラリー部はじめての方へ利用規約お問合せ
Copyright(C) 日本城スタンプラリー部 All right reserverd.