鞆城 |
北緯:34.38444、東経:133.381372 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:広島県 - 備後国
歴史:
![]() ![]() | ![]() |

情報募集中!

・24/12/11 :鞆の浦駐車場を利用(100円/30分)。周辺道路狭いです。そこから坂道を上がってすぐ歴史民俗資料館、鞆城山公園があります。石垣と案内板を確認。周囲の穏やかな景色、町並みがいい感じです(^^)(ルピナスさん)

・24/12/11 :^_^(名もなき旅人さん)
・22/07/17 :ここも細い住宅街の道を通って、資料館下の有料駐車場100円/30分に停めて攻城開始。史料館周りの復元石垣を撮影。本丸には城碑、案内板あり。ここから鞆の浦の眺めが良かったです(^^)。資料館は営業時間前でしたので見学せず(^^;。全部で15分程で見学終了。他に1組見学者がおられました。(Sモンキーさん)
・22/02/12 :築城は毛利元就。信長に京都を追い出された足利義昭は、毛利氏を頼ってここに逃げてきました。「鞆幕府」というモノを作りましたが、誰にも相手にされないという体を張ったお笑いをみせてくれました(笑) 鞆の浦の歴史民俗資料館に本丸跡と現存の石垣があります♪ 資料館は蔓延防止のため20日まで休業中(^_^;) 鞆の浦の街ブラもしたので30分100円の観光駐車場にとめましたが、資料館に無料駐車スペースがあったので、そっちにとめれば良かったかもw(tatsuさん)
・17/04/23 :城の形跡はなく、石垣と歴史民俗資料館がある。(yasu9431さん)

・24/12/11 :^_^(名もなき旅人さん)

・22/07/17 :ここも細い住宅街の道を通って、資料館下の有料駐車場100円/30分に停めて攻城開始。史料館周りの復元石垣を撮影。本丸には城碑、案内板あり。ここから鞆の浦の眺めが良かったです(^^)。資料館は営業時間前でしたので見学せず(^^;。全部で15分程で見学終了。他に1組見学者がおられました。(Sモンキーさん)

・22/02/12 :築城は毛利元就。信長に京都を追い出された足利義昭は、毛利氏を頼ってここに逃げてきました。「鞆幕府」というモノを作りましたが、誰にも相手にされないという体を張ったお笑いをみせてくれました(笑) 鞆の浦の歴史民俗資料館に本丸跡と現存の石垣があります♪ 資料館は蔓延防止のため20日まで休業中(^_^;) 鞆の浦の街ブラもしたので30分100円の観光駐車場にとめましたが、資料館に無料駐車スペースがあったので、そっちにとめれば良かったかもw(tatsuさん)

・17/04/23 :城の形跡はなく、石垣と歴史民俗資料館がある。(yasu9431さん)

Googleニュース:鞆城情報
むちっと感がたまらないハイレグ風衣装の“鎌刃城”が参戦! 『城姫』で新イベント開始 - 電撃オンライン (2024/10/18) |
【4/25〜、広島県福山市】鞆の浦三大海城の御城印が販売開始 - お城ニュース (2024/4/28) |
福山の観光おすすめスポット11選! - 広島県 (2023/7/22) |
【福山市】鞆城跡で鞆の浦の歴史に触れられます - 福山市 (2022/2/11) |
鞆の浦歴史民俗資料館の学芸員 檀上浩二さん(64) [広島県] - 朝日新聞 (2021/11/23) |
大河ドラマ「麒麟がくる」でも登場!鞆の浦でコーナー展「鞆幕府 将軍足利義昭」を開催 - NEWSCAST (2021/1/20) |
広報ふくやま2020年10月特集3「鞆幕府に迫る」 - city.fukuyama.hiroshima.jp (2020/10/2) |