松波城 |
北緯:37.355524、東経:137.234945 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:石川県 - 能登国
歴史:
![]() ![]() |

情報募集中!

・22/05/07 :松波城址公園として整備されています。駐車スペースに碑が立っているが「本丸跡」と書かれているので車から降りずにパチリ♪ 20秒山城でした(笑)(tatsuさん)

・20/06/30 :tatsuさん、コメントありがとうございます(^^)今回は①新駅+お城②お城③道の駅って流れの3日間で頑張りました。今後、遠方の時は天気によって調整するのが難しくなりそうです。雨の日やその翌日は私なんかが調子乗って山に行くと痛い目に遭いそうなので、無理は禁物ですね(^^;(ルピナスさん)
・20/06/29 :ルピナスさん、能登半島のお城巡りお疲れ様です♪ 梅雨時期なのにキレイな空の写真が多くて羨ましいっす(^^) 地元なら晴れたら行こうってノリでいいのですが、遠征だと少々の雨でもいっちゃって靴が汚れますからね~(^^;(tatsuさん)
・20/06/22 :松波城址公園の看板に従って進むと、本丸跡近くまで車で入れます。散策コースがあり、さらに奥(東側)に色々遺構があるようですが、時間がなかったので早々に引き上げました。(ルピナスさん)

・20/06/30 :tatsuさん、コメントありがとうございます(^^)今回は①新駅+お城②お城③道の駅って流れの3日間で頑張りました。今後、遠方の時は天気によって調整するのが難しくなりそうです。雨の日やその翌日は私なんかが調子乗って山に行くと痛い目に遭いそうなので、無理は禁物ですね(^^;(ルピナスさん)
・20/06/29 :ルピナスさん、能登半島のお城巡りお疲れ様です♪ 梅雨時期なのにキレイな空の写真が多くて羨ましいっす(^^) 地元なら晴れたら行こうってノリでいいのですが、遠征だと少々の雨でもいっちゃって靴が汚れますからね~(^^;(tatsuさん)
・20/06/22 :松波城址公園の看板に従って進むと、本丸跡近くまで車で入れます。散策コースがあり、さらに奥(東側)に色々遺構があるようですが、時間がなかったので早々に引き上げました。(ルピナスさん)

Googleニュース:松波城情報
転用されるも放置状態だった駅舎 廃止から18年で解体 のと鉄道能登線 松波駅(石川県鳳珠郡能登町)(清... (2023/12/10) |
【石川、金沢の城】ガイド2冊 相次ぎ出版 - 中日新聞Web (2023/2/12) |
情景浮かぶ 現地解説 松波城庭園跡 発掘説明会 - 中日新聞Web (2021/9/28) |
() |