都城城 |
北緯:31.715828、東経:131.0499 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:宮崎県 - 日向国
歴史:秀吉による九州征伐の後に島津家家臣の伊集院忠棟が城主となったが、忠棟は秀吉と懇意であったため島津家から危険視され、島津藩初代藩主である島津忠恒に殺害された。忠棟の子・忠真は都城城に籠城し島津家に反旗を翻すが、和睦した後殺害された。
![]() ![]() | ![]() |

情報募集中!

・24/05/01 :無料駐車場あり。立派な再現大手門があります。緩やかな遊歩道を上がって数分で本丸へ。資料館になっている再現天守ありました。資料館は有料施設でしたのでパス、、、。標高は低いけど、本丸から都城市街が見えました(^^)。この日は雨が降っており、石畳の遊歩道が滑りまくりで危なかったです(*_*)。15分程で見学終了。他に8組程見学者が来られてました。GW中でしたので本州含め3台ほど、雨の中でしたが他県ナンバーのバイクで来られてました(*^^*)。(Sモンキーさん)

・20/12/30 :無料駐車場あり。坂を少し上がったところに都城歴史資料館が建ってます。なんか変わった外観(^^; 資料館は有料(220円)、訪問時は休館でした。腰曲輪、土塁などありました。(ルピナスさん)
・20/12/30 :^_^(名もなき旅人さん)
・20/02/07 :城山公園に立派な歴史資料館が建てられています。過去にこんな建物があった訳ではないんだが、これだけカッコいいならまぁアリかなと思う(^^)(tatsuさん)
・17/11/04 :大きな復元天守で資料館になっている。(yasu9431さん)

・20/12/30 :無料駐車場あり。坂を少し上がったところに都城歴史資料館が建ってます。なんか変わった外観(^^; 資料館は有料(220円)、訪問時は休館でした。腰曲輪、土塁などありました。(ルピナスさん)

・20/12/30 :^_^(名もなき旅人さん)

・20/02/07 :城山公園に立派な歴史資料館が建てられています。過去にこんな建物があった訳ではないんだが、これだけカッコいいならまぁアリかなと思う(^^)(tatsuさん)

・17/11/04 :大きな復元天守で資料館になっている。(yasu9431さん)

Googleニュース:都城城情報
【都城市】神秘的スポットは想像以上に絶景だった件(全速嫁タロゥ) - エキスパート - Yahoo!ニュース (2024/10/31) |
冬の4日間でスイング1万回、自信と集中力結実 シード校破った都城 - バーチャル高校野球 (2024/7/24) |
【著作紹介】『太極殿・含元殿・明堂と大極殿-唐代都城中枢部の展開とその意義-』(文学学術院教授 城... (2024/4/30) |
都城市スマートシティ構想に電通が参画 市民向けポータルサイト「スマイルみやこんじょ」を構築し、 第... (2024/2/27) |
都城歴史資料館企画展「みやこのじょうのあゆみ ~明治から令和の軌跡~」を5月12日㈰まで開催! - PR ... (2024/2/9) |
昔の遊び、児童ら挑戦 都城「お城で新春」 - 宮崎日日新聞 (2024/1/11) |
幸せ上々みやこのじょう - mrt.jp (2021/10/8) |