飫肥城 |
北緯:31.629106、東経:131.350303 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:宮崎県 - 日向国
歴史:日本百名城。元々島津家の支配下にあったが、文明17年に日向の大名・伊東祐国が攻撃を行って以降、100年以上に渡って伊東家・島津家の間で激戦が繰り広げられた。天正15年(1587)の秀吉の九州征伐により伊東家が城主に任じられた。
![]() ![]() | ![]() |

情報募集中!

・24/05/01 :無料駐車場あり。券売所で御城印購入。ここは以前見学しているので今回はパス。(Sモンキーさん)

・24/01/06 :道の駅なんごうからこちらへ。無料の飫肥観光駐車場を利用。小村寿太郎記念館で歴まちカード回収。飫肥城歴史資料館でスタンプ押印、記念スタンプあり。百名城らしい風情ある佇まい。大手門、石垣、土塁など立派で、飫肥杉が立ち並ぶ旧本丸も落ち着く空間でした。この後、道の駅きたごうへ向かいました。(ルピナスさん)
・20/06/28 :大手門前の売店で昼食、冷やしうどんを頂きました。(びぃとさん)
・20/02/07 :Sモンキーさん、「飫肥城」&「なんごう」は道の駅マニアも名城マニアも時間を掛けるのに勇気がいりますよね~(^^; 2つともゆっくりしたい駅&城なんですけど、ここでゆっくりしちゃうとその日がそこで終わってしまうので悩み所です…Sモンキーさんがどっちに抜けていくのかまだわかりませんが「フェリーなんきゅうフ」が絡んでれば尚更っすw てか、Sモンキーさんは200円。僕が210円。消費税は2%しか上がってないのに、価格は5%上がってますね…便乗値上げ甚だしいっす( `Д´)/(tatsuさん)
・20/02/07 :tatsuさん、私はスタンプのある歴史資料館1か所200円だけでした(笑)(Sモンキーさん)
・20/02/07 :ここは復元された大手門が立派です♪ さらに城下町全体も雰囲気がよく、さすが100名城って感じですね(^^) 1箇所210円の資料館7箇所を620円で回れるチケットを購入して7箇所全部回りました(^^)v 2時間ちょいですね。(tatsuさん)
・19/07/25 :2019年夏休み・九州旅行6日目。「志布志城」見学後、道の駅巡りをして、16時頃飫肥城観光駐車場(無料)に到着。大手門から攻城開始。石垣虎口を進んで行き、歴史資料館へ。200円支払い見学。ここでスタンプ押印と簡素なw資料を取得。その後、松尾の丸、旧本丸やその周辺の門を見学。全部で30分位の見学時間でした(^^)。他の見物客は5組位でした。この日はここでお城見学終了(134/200)(Sモンキーさん)
・18/12/31 :(^ ^)(名もなき旅人さん)
・18/12/31 :(^ ^)(名もなき旅人さん)
・18/10/21 :飫肥城下祭り中でした。(とこちゃん。さん)

・24/01/06 :道の駅なんごうからこちらへ。無料の飫肥観光駐車場を利用。小村寿太郎記念館で歴まちカード回収。飫肥城歴史資料館でスタンプ押印、記念スタンプあり。百名城らしい風情ある佇まい。大手門、石垣、土塁など立派で、飫肥杉が立ち並ぶ旧本丸も落ち着く空間でした。この後、道の駅きたごうへ向かいました。(ルピナスさん)

・20/06/28 :大手門前の売店で昼食、冷やしうどんを頂きました。(びぃとさん)

・20/02/07 :Sモンキーさん、「飫肥城」&「なんごう」は道の駅マニアも名城マニアも時間を掛けるのに勇気がいりますよね~(^^; 2つともゆっくりしたい駅&城なんですけど、ここでゆっくりしちゃうとその日がそこで終わってしまうので悩み所です…Sモンキーさんがどっちに抜けていくのかまだわかりませんが「フェリーなんきゅうフ」が絡んでれば尚更っすw てか、Sモンキーさんは200円。僕が210円。消費税は2%しか上がってないのに、価格は5%上がってますね…便乗値上げ甚だしいっす( `Д´)/(tatsuさん)
・20/02/07 :tatsuさん、私はスタンプのある歴史資料館1か所200円だけでした(笑)(Sモンキーさん)
・20/02/07 :ここは復元された大手門が立派です♪ さらに城下町全体も雰囲気がよく、さすが100名城って感じですね(^^) 1箇所210円の資料館7箇所を620円で回れるチケットを購入して7箇所全部回りました(^^)v 2時間ちょいですね。(tatsuさん)

・19/07/25 :2019年夏休み・九州旅行6日目。「志布志城」見学後、道の駅巡りをして、16時頃飫肥城観光駐車場(無料)に到着。大手門から攻城開始。石垣虎口を進んで行き、歴史資料館へ。200円支払い見学。ここでスタンプ押印と簡素なw資料を取得。その後、松尾の丸、旧本丸やその周辺の門を見学。全部で30分位の見学時間でした(^^)。他の見物客は5組位でした。この日はここでお城見学終了(134/200)(Sモンキーさん)

・18/12/31 :(^ ^)(名もなき旅人さん)

・18/12/31 :(^ ^)(名もなき旅人さん)

・18/10/21 :飫肥城下祭り中でした。(とこちゃん。さん)

Googleニュース:飫肥城情報
飫肥城 【ニッポンお城図鑑】宮崎県日南市 平山城|朝刊・夕刊ニュース|下野新聞デジタル - 下野新聞 (2025/3/9) |
宮崎:福招く正月飾り 日南・飫肥城 :地域ニュース - 読売新聞オンライン (2024/12/15) |
宮崎 日南 飫肥城の大手門 門松やしめ縄の正月飾り - nhk.or.jp (2024/12/14) |
旧藩主ゆかりの門松としめ縄を飾り付け 日南市・飫肥城 | MRTニュース | MRT宮崎放送 (1ページ) - T... (2024/12/14) |
飫肥城陶器市 旧山本猪平家で開催 - 日南テレビ! (2024/10/19) |
飫肥城跡 20メートル地割れ 大雨で二次被害恐れ、警戒 - 宮崎日日新聞 (2024/8/18) |
“名城”飫肥城にも地震被害 観光客は半減 宮崎・日南市 - テレビ朝日 (2024/8/14) |