且山城 |
北緯:34.031963、東経:130.971107 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:山口県 - 長門国
歴史:
![]() ![]() |

情報募集中!

・24/11/23 :前日壱岐と福岡で活動後、下関で日帰り湯(向洋温泉という銭湯、安くて◎)、車中泊。この日はできる範囲で山口の城活と道の駅巡り。以前勝山御殿に来たのはもう4年前かぁ…としみじみ(^^; 早朝だったので、勝山地区公園の奥まで進み、登山口近くの路肩スペースに駐車。山頂まで1500mとの記載。後半勾配きつめでしたが、前半なだらかだったためか35分ほどで本丸跡へ。山頂部分はあまり広くなかったです。景色はまずまずでした。(ルピナスさん)

・22/12/28 :基本は勝山御殿の駐車場が登山口ですが、300m程上にある大王寺の駐車場に停められます♪ ジムニーの初未舗装山道ですが、ハイスピードで突っ込んでったら水がこぼれました(笑) 参道は「参拝者以外通行禁止」ですので、軽く手を合わせてから山登りをしましょうw 大王寺からは比高180m、片道40分ぐらいですかね〜♪ かなりの急登ですので気合が必要です(^^)(tatsuさん)

・22/12/28 :基本は勝山御殿の駐車場が登山口ですが、300m程上にある大王寺の駐車場に停められます♪ ジムニーの初未舗装山道ですが、ハイスピードで突っ込んでったら水がこぼれました(笑) 参道は「参拝者以外通行禁止」ですので、軽く手を合わせてから山登りをしましょうw 大王寺からは比高180m、片道40分ぐらいですかね〜♪ かなりの急登ですので気合が必要です(^^)(tatsuさん)

Googleニュース:且山城情報
「徳島県で高評価のとんかつ店」ランキングTOP5! 1位は「とんかつ 潦」【2022年11月版】(1/4) | と... (2022/11/18) |
【戦国こぼれ話】大内義隆の死後、大内氏はいかなる過程を経て完全に滅亡したのだろうか(渡邊大門) - ... (2021/5/1) |
民団新聞 - 在日本大韓民国民団 (2019/1/31) |
民団新聞 - 在日本大韓民国民団 (2016/9/15) |
民団新聞 - 在日本大韓民国民団 (2016/9/15) |
歴史的遺物、広津区で大量に - 在日本大韓民国民団 (2016/9/15) |
(2015.5.13 民団) - 在日本大韓民国民団 (2015/5/14) |