一の瀬城 |
北緯:34.179145、東経:131.093158 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:山口県 - 長門国
歴史:
![]() ![]() |

情報募集中!

・24/11/23 :道の駅蛍街道西ノ市で予想以上の強い雨となりしばらく待機。豊田氏館跡の近くに「一の瀬城0.5km」の案内があり。一応フェンスのある入口まで見に行くも、昔の登城路だったようで現在は未整備。北東側の登山口も確認しましたが、全く案内がない&雨も続いていたので攻城は控えました。(ルピナスさん)

・22/10/21 :当日投稿がモットーの私ですが、2日間ほぼ徹夜で走りまくってたら投稿のヒマがなくて…(^^ゞ スマホの画面なんか見てたら寝ちゃうだろうし(笑) ここはあまり情報がないので苦労しました(^_^;) 登山口は城跡の北東側。(左下)の豊田氏館から北に800m行ったところ(右上の斜面)にあります。登山口の比高は110m程度。案内板はありませんのでテキトーに登り、約25分で現れた切削地の写真(左上)を撮って終了(^^) これが主郭かどうかはわかりません(笑)(tatsuさん)

・22/10/21 :当日投稿がモットーの私ですが、2日間ほぼ徹夜で走りまくってたら投稿のヒマがなくて…(^^ゞ スマホの画面なんか見てたら寝ちゃうだろうし(笑) ここはあまり情報がないので苦労しました(^_^;) 登山口は城跡の北東側。(左下)の豊田氏館から北に800m行ったところ(右上の斜面)にあります。登山口の比高は110m程度。案内板はありませんのでテキトーに登り、約25分で現れた切削地の写真(左上)を撮って終了(^^) これが主郭かどうかはわかりません(笑)(tatsuさん)

Googleニュース:一の瀬城情報