障子ヶ岳城 |
北緯:33.691699、東経:130.874765 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:福岡県 - 筑前国
歴史:

情報募集中!

・20/12/22 :ルピナスさん、あーそれ、やっぱ楽しいのは変態度高いヤツですかね〜♪ 板は違いますけど、hidemさんの「非電」とか最高ですね(^^) 「何やってんすか?」みたいなの大好物です(笑) 確かに非スタンプ城ってモチベーション保つの大変ですよね〜(^_^;) 非スタンプ城巡りは歴史が好きとか、ラリー云々とかよりも「山登りがOKかどうか?」のような気がしますね〜♪僕も山登りがキツくて「もう城はいいかな」って時期ありましたしw(tatsuさん)
・20/12/22 :tatsuさん、やはり人があんまりやらないことを突き詰めて達成するのがプライスレスであり、変態度も高くなるってことで、喜びもひとしおなんでしょうね~(笑)私も近場でできそうな県は制覇を目指したいですが、モチベーションを保つのが大変です(^^;(ルピナスさん)
・20/12/22 :ルピナスさん、あっそうそう、達成感かなり感じました♪ 山頂で10分ぐらい「制覇したぜ〜」って感慨に耽ってました(^^) 多分僕はスタンプじゃなくてこっちなんですねw(tatsuさん)
・20/12/22 :ルピナスさん、お祝いコメありがとうございます♪ 九州はホント道の駅・お城ともに最難関っすね〜(^^ゞ 特に僕の場合は山城が冬限定ですので、単純に日の出から日没が短くて日数が掛かるってのもありますね(^^ゞ まぁでも毎週九州行くとか、こういうバカっぽいのかなり楽しいっす(^^) アホな行動を追求してるのが僕の旅ですから(笑)(tatsuさん)
・20/12/21 :tatsuさん、九州制覇おめでとうございます!怒涛の九州攻撃で年内制覇、有言実行でしたね~凄すぎます(^^)大変そうなスケジュールが多くて、九州は道の駅もお城も難易度maxですね(´- `*)(ルピナスさん)
・20/12/20 :Sモンキーさん、GoToがなかったら今年の秋冬は2回九州に行くだけの予定だったんですよ〜♪ で、九州制覇は多分再来年ぐらいでした(^^) Sモンキーさんは道の駅もやってるし、距離が離れてるスタンプ城メインなんで、やっぱり1日2城ぐらいですよね〜♪ てか、もう少しで道の駅制覇って感じなのにあと2年っすか? 今年はコロナでGWが潰れたから痛かったっすね…(^_^;) とりあえず今ですけど、地元の心情みたいのを抜きにして考えるとソロ旅にコロナリスクはあんまりないと思うんですよね…むしろ神奈川県で飯食う方が怖い感じがします(笑)(tatsuさん)
・20/12/20 :tatsuさん、お疲れさまでした!後半はちょうどGoto期間も重なり良かったですね(*^^*)私は平均すると1日2城位のペースかもしれません(^^;。今年の年末年始も九州行く予定ですが、コロナの状況で中国・四国までになるかもです。う~ん、道の駅&お城の完走まではまだ2年くらいかかりそうだ(笑)(Sモンキーさん)
・20/12/20 :手前1.6kmからダートになる味見峠桜公園に駐車。とりあえず城部にいる方なら大丈夫なダートです♪ あ、でもびぃとさんだけは下を擦るかもw で、北側にある登山口から攻城。整備された山城で切岸や堀切、土塁などの遺構がハッキリ見えてめっちゃ楽しいです♪ この規模できっちり草が刈られた感じ、全国を見渡してもなかなかないですよ〜(^^) そしてここで九州制覇! 2018年・2019年と1エリアずつ制覇してるんですけど、2020年ギリギリで間に合って良かったです♪ 数えてみたら九州・沖縄のお城巡りに延べ34日費やしているようで…146城を34日なので平均すると1日4.3城。九州は時間のかかる山城が多いし、離島もあるので他のエリア(1日6城ぐらい?)に比べて数多く回れませんが、全ての城の本丸まで行こうとするとこんな感じになりますね。補足として僕はそんなに足腰が強くありません…山アプリで計るタイムは「40代・登山未経験・女性w」と同じぐらいです。とりあえずご参考までに(^^) いやぁ小学生の読書感想文のような長文になっちゃって、まことにすいまめ〜ん o(´∀`)o(tatsuさん)
・20/12/22 :tatsuさん、やはり人があんまりやらないことを突き詰めて達成するのがプライスレスであり、変態度も高くなるってことで、喜びもひとしおなんでしょうね~(笑)私も近場でできそうな県は制覇を目指したいですが、モチベーションを保つのが大変です(^^;(ルピナスさん)
・20/12/22 :ルピナスさん、あっそうそう、達成感かなり感じました♪ 山頂で10分ぐらい「制覇したぜ〜」って感慨に耽ってました(^^) 多分僕はスタンプじゃなくてこっちなんですねw(tatsuさん)
・20/12/22 :ルピナスさん、お祝いコメありがとうございます♪ 九州はホント道の駅・お城ともに最難関っすね〜(^^ゞ 特に僕の場合は山城が冬限定ですので、単純に日の出から日没が短くて日数が掛かるってのもありますね(^^ゞ まぁでも毎週九州行くとか、こういうバカっぽいのかなり楽しいっす(^^) アホな行動を追求してるのが僕の旅ですから(笑)(tatsuさん)
・20/12/21 :tatsuさん、九州制覇おめでとうございます!怒涛の九州攻撃で年内制覇、有言実行でしたね~凄すぎます(^^)大変そうなスケジュールが多くて、九州は道の駅もお城も難易度maxですね(´- `*)(ルピナスさん)
・20/12/20 :Sモンキーさん、GoToがなかったら今年の秋冬は2回九州に行くだけの予定だったんですよ〜♪ で、九州制覇は多分再来年ぐらいでした(^^) Sモンキーさんは道の駅もやってるし、距離が離れてるスタンプ城メインなんで、やっぱり1日2城ぐらいですよね〜♪ てか、もう少しで道の駅制覇って感じなのにあと2年っすか? 今年はコロナでGWが潰れたから痛かったっすね…(^_^;) とりあえず今ですけど、地元の心情みたいのを抜きにして考えるとソロ旅にコロナリスクはあんまりないと思うんですよね…むしろ神奈川県で飯食う方が怖い感じがします(笑)(tatsuさん)
・20/12/20 :tatsuさん、お疲れさまでした!後半はちょうどGoto期間も重なり良かったですね(*^^*)私は平均すると1日2城位のペースかもしれません(^^;。今年の年末年始も九州行く予定ですが、コロナの状況で中国・四国までになるかもです。う~ん、道の駅&お城の完走まではまだ2年くらいかかりそうだ(笑)(Sモンキーさん)
・20/12/20 :手前1.6kmからダートになる味見峠桜公園に駐車。とりあえず城部にいる方なら大丈夫なダートです♪ あ、でもびぃとさんだけは下を擦るかもw で、北側にある登山口から攻城。整備された山城で切岸や堀切、土塁などの遺構がハッキリ見えてめっちゃ楽しいです♪ この規模できっちり草が刈られた感じ、全国を見渡してもなかなかないですよ〜(^^) そしてここで九州制覇! 2018年・2019年と1エリアずつ制覇してるんですけど、2020年ギリギリで間に合って良かったです♪ 数えてみたら九州・沖縄のお城巡りに延べ34日費やしているようで…146城を34日なので平均すると1日4.3城。九州は時間のかかる山城が多いし、離島もあるので他のエリア(1日6城ぐらい?)に比べて数多く回れませんが、全ての城の本丸まで行こうとするとこんな感じになりますね。補足として僕はそんなに足腰が強くありません…山アプリで計るタイムは「40代・登山未経験・女性w」と同じぐらいです。とりあえずご参考までに(^^) いやぁ小学生の読書感想文のような長文になっちゃって、まことにすいまめ〜ん o(´∀`)o(tatsuさん)

Googleニュース:障子ヶ岳城情報
【九州戦国ドローン 平戸城】 海賊の魂、受け継ぐ海の城 - 西日本新聞me (2022/6/4) |
【九州戦国ドローン 岡城】破竹の島津を退けた「荒城の月」のモデル - 西日本新聞me (2022/3/16) |
城 九州戦国ドローン - 西日本新聞me (2022/3/16) |
() |