女山神籠石 |
北緯:33.160259、東経:130.5132 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:福岡県 - 筑後国
歴史:

情報募集中!

・20/10/03 :神龍石とは山に巨石が並べられている遺跡の事で、ここは1辺約70cmの立方体に加工された石が3kmの長さに渡り、山に沿って馬蹄状に並べられている圧巻の古代山城。邪馬台国の九州説の拠り所の1つになっています(^^) 女山森林公園の西麓に石碑と案内板があり、公園では列石を見ることかできます♪(tatsuさん)


Googleニュース:女山神籠石情報
【桜・見ごろ】女山史跡森林公園 - goo ニュース (2025/1/19) |
【みやま市】今年で第2回! もみやま市総合市民センターで「知ろうぜ、みやま」が開催されます!(山本... (2025/1/15) |
【桜・見ごろ】女山史跡森林公園(福岡県)の情報 - ウォーカープラス (2024/2/17) |
九州オルレ「みやま・清水山コース」 2月17日、7周年催し - 福岡ふかぼりメディア ささっとー (2024/1/31) |
「みやま市」12月17日、みやま市総合市民センターで「知ろうぜ、みやま」が開催されます!(山本旅水堂... (2023/12/14) |
【福岡県 2023年版】 夏の絶景・風物詩10選 大海原に映えるひまわりと風車の美景 - CREA WEB (2023/7/5) |
パネル展 「朝倉宮と神籠石」 - 西日本新聞me (2021/6/22) |