真田本城 |
北緯:36.442241、東経:138.323621 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:長野県 - 信濃国
歴史:
「真田本城」周辺のお得なホテル情報
情報募集中!
・24/05/06 :本丸近くに駐車場完備。ひとつ前の松尾古城で疲労したので、楽チン攻城で助かりました。周囲ののどかな景色が良かったです。(ルピナスさん)
・21/06/13 :「上田城」立ち寄り後、先に御城印がある近くの山家神社の社務所へ。が、私の認識不足で御城印は何かのイベントに参加特典として発行されたもので今はありません、と(*_*)。ここの神社の御朱印はありますが、、、とのことですが、御朱印は特に集めてないので山家神社を後にして、ここからすぐの真田本城へ向かいました。ちょっと山を登って駐車場があります。駐車場から本丸までは歩いて数分でした。特に建物などの遺構はありませんでしたが、眺めはまぁまぁ良かったです(^^)。15分程で見学終了。他に見学者はいませんでした。この後、4か所ほど道の駅巡りをEURO-R親父さんと御一緒して、お別れしました。(Sモンキーさん)
・19/11/16 :ほぼ平面移動の気楽なお城。山城続きだったのでこういうのがありがたい(^^) 15分ぐらいで全体が見学できます♪(tatsuさん)
・19/06/14 :真田六社巡りの朱印を頂くのに立ち寄り必須ポイント(ランドクルーザープラドさん)
・21/06/13 :「上田城」立ち寄り後、先に御城印がある近くの山家神社の社務所へ。が、私の認識不足で御城印は何かのイベントに参加特典として発行されたもので今はありません、と(*_*)。ここの神社の御朱印はありますが、、、とのことですが、御朱印は特に集めてないので山家神社を後にして、ここからすぐの真田本城へ向かいました。ちょっと山を登って駐車場があります。駐車場から本丸までは歩いて数分でした。特に建物などの遺構はありませんでしたが、眺めはまぁまぁ良かったです(^^)。15分程で見学終了。他に見学者はいませんでした。この後、4か所ほど道の駅巡りをEURO-R親父さんと御一緒して、お別れしました。(Sモンキーさん)
・19/11/16 :ほぼ平面移動の気楽なお城。山城続きだったのでこういうのがありがたい(^^) 15分ぐらいで全体が見学できます♪(tatsuさん)
・19/06/14 :真田六社巡りの朱印を頂くのに立ち寄り必須ポイント(ランドクルーザープラドさん)
Googleニュース:真田本城情報
【上田市】2025年はいい年に!昌幸の見た景色に出会える真田氏本城跡 で今年の締めくくり(もりのりこ)... (2024/12/27) |
『お城ファンが実際に訪れた日本のお城ランキングTOP300』久留米城がランクイン! - 久留米ファン (2024/12/15) |
プレスリリース:今、もっとも熱いお城は?! 「ニッポン城めぐり」が、『お城ファンが実際に訪れた日本... (2024/12/13) |
第四次川中島の戦い~信玄vs謙信の一騎打ちがなくても最大の激戦になった理由 - BUSHOO!JAPAN(武将ジャ... (2024/9/9) |
真田氏ゆかりの名城で千本桜を満喫「上田城跡公園」@上田市 - Web-Komachi (2024/3/16) |
【11/1、上田市】山家神社が「真田探訪」イベントで御城印を配布 - お城ニュース (2020/10/17) |
第4回【真田氏本城/真田氏居館跡】上田城築城以前の真田氏の本拠地 - 文春オンライン (2016/1/24) |