松尾古城 |
北緯:36.462503、東経:138.354949 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:長野県 - 信濃国
歴史:
![]() ![]() |

情報募集中!

・24/05/06 :登り口近くの道幅が広くなったスペースに駐車(日向畑遺跡の駐車場)。本丸跡まで25分ほど。距離の目安になるような案内が途中なかったのと、急斜面で疲れました。眺望がなかったのも少し残念。石積はあちこちに残っており、見応えありました。(ルピナスさん)

・19/11/16 :日向畑遺跡の駐車場から30分のガチ登山。本丸の石積が見事です(^^) 本丸から比高400m、1時間以上登った場所に「遠見番所」という物見台があって、城マニアのチャレンジスポットになってるんですけど、途中で熊のクソと木に付いた引っ掻きキズを見つけて逃げるように退散( ̄▽ ̄;) 一応ナタを装備してるけどほぼ勝てないだろうし、怖すぎてムリw(tatsuさん)
・19/06/14 :真田六社巡りの朱印を頂くのに立ち寄り必須ポイント(ランドクルーザープラドさん)

・19/11/16 :日向畑遺跡の駐車場から30分のガチ登山。本丸の石積が見事です(^^) 本丸から比高400m、1時間以上登った場所に「遠見番所」という物見台があって、城マニアのチャレンジスポットになってるんですけど、途中で熊のクソと木に付いた引っ掻きキズを見つけて逃げるように退散( ̄▽ ̄;) 一応ナタを装備してるけどほぼ勝てないだろうし、怖すぎてムリw(tatsuさん)

・19/06/14 :真田六社巡りの朱印を頂くのに立ち寄り必須ポイント(ランドクルーザープラドさん)
Googleニュース:松尾古城情報
【5/4~、長野県上田市】松尾古城の御城印が販売開始 - 攻城団 (2025/5/1) |
御城印 カテゴリーの記事一覧 - 攻城団 (2024/7/19) |
【山陽オート・特別GⅠプレミアムカップ】3月22日 3日目1~12R出走表・予想 - 西スポレースサイト (2024/3/22) |
【サイン本プレゼントあり】「ぶらり真田家ゆかりの31城跡めぐり」のご紹介 - 攻城団 (2022/12/23) |
延岡の「子ども食堂 恒富」が4周年 毎月60食の弁当配布 - 日向経済新聞 (2022/10/19) |
松尾元太監督率いる大阪体育大が中京大に競り勝ち7年ぶり決勝へ - パナソニックパソコンサポート (2018/9/9) |
第2回【日向畑遺跡/海野平古戦場】真田氏のルーツから始めよう - 文春オンライン (2016/1/10) |