安中城 |
北緯:36.330191、東経:138.895071 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:群馬県 - 上野国
歴史:
![]() ![]() | ![]() |

情報募集中!

・24/07/01 :近くのダムや蓋活中に、安中市観光機構横川オフィスに寄って御城印を購入。安中城は一度見学しているので今回はパス。ついでに後閑城の御城印も購入。以前、ここに立ち寄った時に松井田城の御城印も購入してましたが、この日も猛暑で両城とも攻城する気が起きず、、、(^^;)。職員さんとの会話で今の時期はヤマビルが多いらしいので、止めたほうがいいと、、、。また春か秋にでも(^^;)。(Sモンキーさん)

・21/08/15 :「松井田城」をスルーした後に、本丸である文化センターの無料駐車場に車を停めて攻城開始。旧安中藩郡奉行役宅~大名小路~武家長屋と外観から見て回り(有料施設だったので、建物内には入りませんでしたw)、駐車場脇の安政遠足の碑を見て、20分程で見学終了。他に見学者らしき人が1名いました。(Sモンキーさん)
・18/10/27 :今日はここから♪ ここは市民文化センターが本丸跡地で、城域には安中小学校も建っています。小学校の入口脇には石碑があり、街ナカには武家屋敷も再現されています(^^) 近隣をうろうろしてみましたが、大河ドラマ・八重の桜のロケ地でもある安中教会があり、新島襄の旧宅もあるなど、なかなか楽しい歴史探訪となりました♪(tatsuさん)

・21/08/15 :「松井田城」をスルーした後に、本丸である文化センターの無料駐車場に車を停めて攻城開始。旧安中藩郡奉行役宅~大名小路~武家長屋と外観から見て回り(有料施設だったので、建物内には入りませんでしたw)、駐車場脇の安政遠足の碑を見て、20分程で見学終了。他に見学者らしき人が1名いました。(Sモンキーさん)

・18/10/27 :今日はここから♪ ここは市民文化センターが本丸跡地で、城域には安中小学校も建っています。小学校の入口脇には石碑があり、街ナカには武家屋敷も再現されています(^^) 近隣をうろうろしてみましたが、大河ドラマ・八重の桜のロケ地でもある安中教会があり、新島襄の旧宅もあるなど、なかなか楽しい歴史探訪となりました♪(tatsuさん)

Googleニュース:安中城情報
伝統の碓氷峠越え復活 5月11日「安政遠足侍マラソン」 あすから参加者募集 大会前日にイベントも - 東京... (2025/2/3) |
29キロの「峠コース」復活 群馬・安政遠足侍マラソン - 上毛新聞電子版 (2025/1/14) |
古民家を「地域交流の場に」埼玉からの移住者が再生 群馬・安中市 [群馬県] - 朝日新聞 (2024/11/20) |
名所巡り〝歴史散策〟 群馬・安中市で旧中山道ウオーキング - 上毛新聞電子版 (2024/10/28) |
【11/10、群馬県安中市】松井田文化会館で講演会「碓氷郡の戦国領主・安中氏ー安中市のルーツを探るー」... (2024/10/3) |
世界遺産、中城城跡の敷地内カフェ 沖縄県内初のオーガニック焙煎所に認証 安座間珈琲農園 - 沖縄タイム... (2024/6/14) |
【11/6〜、安中市】安中城の御城印4種が販売開始 - 攻城団 (2021/10/31) |