花倉城 |
北緯:34.915688、東経:138.222419 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:静岡県 - 駿河国
歴史:
![]() ![]() | ![]() |

情報募集中!

・23/02/15 :下調べをしたつもりでしたが、間違えて別の林道に入ってしまい、無駄に時間ロス。花倉公会堂前にある案内板を確認後、ぐんぐん坂を上がっていき、登城口手前の2台分ほどのスペースに駐車。軽トラ向けの狭路ですが、ここまで来れば本丸まで10分なので、かなり楽になります。案内板は入口にしか見当たりませんでしたが、要所に目印はあり。眺望の良いポイントもあり、少し癒されました(^^)(ルピナスさん)

・19/03/02 :ここは「花倉の乱」の舞台。病没した今川氏輝の弟である玄広恵探と梅岳承芳が争って梅岳承芳が勝利。そして勝者の梅岳承芳は後に「今川義元」と名乗り、駿遠の太守となり名を馳せる…そういう歴史的な場所に自分が立っている幸せ。これぞお城巡りの醍醐味ですね(^^)(tatsuさん)
・18/03/24 :山奥だ(yasu9431さん)

・19/03/02 :ここは「花倉の乱」の舞台。病没した今川氏輝の弟である玄広恵探と梅岳承芳が争って梅岳承芳が勝利。そして勝者の梅岳承芳は後に「今川義元」と名乗り、駿遠の太守となり名を馳せる…そういう歴史的な場所に自分が立っている幸せ。これぞお城巡りの醍醐味ですね(^^)(tatsuさん)

・18/03/24 :山奥だ(yasu9431さん)

Googleニュース:花倉城情報
信玄にも警戒された女戦国大名・寿桂尼~義元の実母が今川家と孫を守り抜く - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパ... (2025/3/15) |
「しずおか遺産」に認定されました - yaizu.lg.jp (2024/8/1) |
北条氏綱~早雲の跡を継いだ名将はどうやって関東へ躍進した?55年の生涯まとめ - BUSHOO!JAPAN(武将ジ... (2024/7/19) |
【3/20〜、静岡県藤枝市】花倉城の御城印が販売開始 - お城ニュース (2024/3/16) |
【先取り「どうする家康」】松平家を復活させた、徳川家康の祖父・松平清康と花倉の乱(渡邊大門) - エ... (2023/1/7) |
今川家ゆかりの古刹 藤枝・高山寺が全焼 - 中日新聞 (2022/12/30) |
5男から今川氏当主へ。戦国大名「今川義元」の家督相続物語 【後編】 - Japaaan (2020/12/4) |