角館城 |
北緯:39.604597、東経:140.560884 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:秋田県 - 出羽国
歴史:出羽の戦国大名・戸沢氏の本居城。関ヶ原合戦後に戸沢氏は転封され、角館は佐竹氏の支配下に入った。城主にはかつての会津地方の戦国大名・蘆名氏の当主で、佐竹家の庇護を受けていた蘆名義広が任じられた。現在でも城下町が広がる。
![]() ![]() | ![]() |

情報募集中!

・23/08/01 :すぐ麓まで行きましたが、熊の罠を仕掛けているとのことで立入り禁止に(*_*)。川の対岸から山全体を撮影して攻城とします。また立ち寄った時に、忘れてなければ登りたいと思います(^^)。(Sモンキーさん)

・20/08/24 :現地は古城山城という表記になってます。徒歩10分弱で到着、見晴らしはまずまず良かったです。お城感はあまりなく、朝の散歩をした感じでした。(ルピナスさん)
・20/08/08 :角館城の後に行った「くまくま園」です♪ 東北・北海道の山城や登山に行くなら敵を知らないとねw なんと8/1~8/23までは「くまくま園の夏休み」というイベントで入場無料! めっちゃラッキーでした(^^)(tatsuさん)
・20/08/08 :比高100m。麓の駐車場に停めて基本的に舗装されている登山道で本丸までは10分ほどで到着。雨がフツーに降ってる感じなのでカッパを着て攻城しました(^^) 本丸には草刈りのおじさん達の車が多数。関係者は車で登れてええのうw(tatsuさん)

・20/08/24 :現地は古城山城という表記になってます。徒歩10分弱で到着、見晴らしはまずまず良かったです。お城感はあまりなく、朝の散歩をした感じでした。(ルピナスさん)

・20/08/08 :角館城の後に行った「くまくま園」です♪ 東北・北海道の山城や登山に行くなら敵を知らないとねw なんと8/1~8/23までは「くまくま園の夏休み」というイベントで入場無料! めっちゃラッキーでした(^^)(tatsuさん)

・20/08/08 :比高100m。麓の駐車場に停めて基本的に舗装されている登山道で本丸までは10分ほどで到着。雨がフツーに降ってる感じなのでカッパを着て攻城しました(^^) 本丸には草刈りのおじさん達の車が多数。関係者は車で登れてええのうw(tatsuさん)

Googleニュース:角館城情報
桜前線北上!北日本の桜 - nhk.or.jp (2025/4/4) |
仙北市の古城山周辺にクマ 公園出入り口を当面封鎖 - 秋田魁新報電子版 (2024/5/13) |
綾辻行人はこれ無しには生まれなかった…僅か4年で消えた幻の雑誌「幻影城」の爪痕(若林 踏) @gendai_... (2024/3/21) |
【秋田ラーメンレポ】自家製麵 伊藤(仙北市角館)|この味は唯一無二!!他店では真似できない超個性的な... (2023/12/8) |
「和のゐ 角館」で、土地の記憶を伝える3つの蔵に泊まる。 - Pen Online (2021/4/5) |
【秋田・角館】現代に武家の町並みを守り続ける難しさ。まちの人々のたゆまぬ努力と誇りとは - ホームズ (2018/9/27) |
世界に挑んだ7年 小田野直武と秋田蘭画 - サントリーホールディングス (2017/12/12) |