室町殿 |
北緯:35.030558、東経:135.758678 |
広い! | :★★★☆☆☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★☆☆☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★☆☆☆☆☆☆☆ |
場所:京都府 - 山城国
歴史:
![]() ![]() | ![]() |


情報募集中!

・20/07/25 :理容室の前に石碑があります。室町幕府があった場所みたいですがイメージ湧きません。(ルピナスさん)

・20/06/19 :(^ ^)(名もなき旅人さん)
・18/08/13 :いきなり雷雨~(^^ゞ 涼しくなっていいかもw 室町殿は足利将軍の居所があった場所、すなわちここが室町幕府そのもので、「花の御所」と呼ばれたかつての日本の中心地です(^^)(tatsuさん)
・17/11/03 :同志社大学の近く。大聖寺門跡の敷地に花の御所の石碑が建っています。庭師の人が丁寧に松の枝を剪定していました。(きんじろうさん)
・16/07/16 :石碑しか確認できないが、歴史のロマンを感じます。(たっくんさん)

・20/06/19 :(^ ^)(名もなき旅人さん)

・18/08/13 :いきなり雷雨~(^^ゞ 涼しくなっていいかもw 室町殿は足利将軍の居所があった場所、すなわちここが室町幕府そのもので、「花の御所」と呼ばれたかつての日本の中心地です(^^)(tatsuさん)

・17/11/03 :同志社大学の近く。大聖寺門跡の敷地に花の御所の石碑が建っています。庭師の人が丁寧に松の枝を剪定していました。(きんじろうさん)

・16/07/16 :石碑しか確認できないが、歴史のロマンを感じます。(たっくんさん)

Googleニュース:室町殿情報
京都に攻め入った主謀者が、淀で首を斬られ…大泉洋の映画『室町無頼』が痛快すぎる!(堀井 憲一郎) @g... (2025/2/9) |
「花の御所」だけでなかった将軍の邸宅 京都市中京区で資料展 室町時代の京の地図など - 京都新聞デジタル (2024/8/29) |
イベントの中止と再開を、室町時代の戦乱から読み解く - niigata-u.ac.jp (2023/8/23) |
義満築き 花の御所変じ続けた室町将軍邸城郭化への足取り|THE KYOTO - 京都新聞デジタル (2023/1/28) |
上京の「室町殿」跡 足利将軍の巨大庭石確認 池は東西60メートル超、南北45メートル 滝を演出 /京... (2020/4/27) |
花の御所庭園に2メートル超の巨大石、義政の権力示す - 日本経済新聞 (2020/4/14) |
義政時代の庭に石組み跡出土 将軍の権力示す証(1/2ページ) - 産経ニュース (2020/4/11) |