羽茂城 |
北緯:37.844359、東経:138.317999 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:新潟県 - 佐渡国
歴史:羽茂城は雑太本間家の分家・羽茂本間家が本拠とした城で、室町時代初期に築かれたと思われる。天正17年(1589)に越後の上杉家の攻撃を受け落城した。
![]() ![]() | ![]() |

情報募集中!

・24/04/26 :城址公園になっていますが人の気配なし。東門側の登城口近くに路駐。五社ノ城が本丸跡でしょうか…。周回できるようですが藪化のためか順路がはっきりせず、不開門跡まで見て引き返しました(^^;(ルピナスさん)

・24/04/26 :^_^(名もなき旅人さん)
・19/04/13 :佐渡最大の山城らしいけど、本土の感覚だと小ぢんまりとしたお城です。大体40分~50分ぐらいで全域回れちゃいます♪ 汗拭きタオルを車の中(新潟港)に忘れちゃって難儀しましたw(tatsuさん)

・24/04/26 :^_^(名もなき旅人さん)

・19/04/13 :佐渡最大の山城らしいけど、本土の感覚だと小ぢんまりとしたお城です。大体40分~50分ぐらいで全域回れちゃいます♪ 汗拭きタオルを車の中(新潟港)に忘れちゃって難儀しましたw(tatsuさん)

Googleニュース:羽茂城情報
瀧本山千手院で33年に一度の御本尊御開帳/佐渡テレビジョン - 上越妙高タウン情報 (2022/11/3) |
() |