水口城 |
北緯:34.970234、東経:136.165269 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:滋賀県 - 近江国
歴史:寛永11年に将軍の宿館用に築かれた城である。築城は小堀遠州が担当した。城は東海道の道筋にあり、将軍が江戸から京都へ向かう際に使用された。築城後は城番が管理していたが、天和2年に水口藩が立藩され、加藤氏が藩主となった。
![]() ![]() | ![]() |

情報募集中!

・20/06/07 :市街地で交通量のある道路沿いですが、すぐ近く(体育館のところ)に駐車場があります。(ルピナスさん)

・20/04/06 :コロナのせいで人が少ない(yasu9431さん)
・19/04/22 :2回目の再訪(yasu9431さん)
・18/05/20 :山口からノンストップでここへ。甲賀と言えばハットリ君のケムマキを思い出しますw(tatsuさん)
・17/07/16 :近くの資料館の駐車場に車を止め、高校生が野球をやっている傍を抜け訪問しました。礼儀正しい高校球児で知らない私に挨拶してくれました。夏の大会頑張って下さい。(きんじろうさん)
・17/03/28 :市街地の県立水口高校の側で、お堀と立派な櫓があり。(yasu9431さん)
・15/10/28 :ぶらりと(名もなき旅人さん)

・20/04/06 :コロナのせいで人が少ない(yasu9431さん)

・19/04/22 :2回目の再訪(yasu9431さん)

・18/05/20 :山口からノンストップでここへ。甲賀と言えばハットリ君のケムマキを思い出しますw(tatsuさん)

・17/07/16 :近くの資料館の駐車場に車を止め、高校生が野球をやっている傍を抜け訪問しました。礼儀正しい高校球児で知らない私に挨拶してくれました。夏の大会頑張って下さい。(きんじろうさん)

・17/03/28 :市街地の県立水口高校の側で、お堀と立派な櫓があり。(yasu9431さん)

・15/10/28 :ぶらりと(名もなき旅人さん)

Googleニュース:水口城情報
『城姫』“鞠智城[雛祭]”の美脚が春を彩る! ひな祭りイベント開始 - 電撃オンライン (2025/3/1) |
【催行決定ツアー】1日限定 地酒電車 甲賀版 運行決定! (2025年1月16日) - Excite Bit コネタ (2025/1/17) |
甲賀流「除草の術」? 忍者姿の作業員が石垣清掃 滋賀・水口城跡 観光PRと一石二鳥 - 産経ニュース (2024/12/19) |
忍者姿で「甲賀流」除草の術、滋賀の水口城跡の石垣で委託業者が水堀から石垣9m這い上がる - 読売新聞... (2024/12/18) |
滋賀県甲賀市の水口城に「あっ、忍者」! 石垣にくせ者、果たしてその正体は? - 京都新聞 (2024/12/18) |
マップ手に城跡探訪 甲賀市教委制作 無料配布、HPからも /滋賀 - 毎日新聞 (2024/11/20) |
甲賀の国指定山城跡で武将vs忍者の<夜討>合戦再現イベント第3弾が開催!参陣する兵と忍を募集中!!!... (2024/9/17) |