弥勒寺山城 |
北緯:34.19764、東経:135.173377 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:和歌山県 - 紀伊国
歴史:
![]() ![]() | ![]() |


情報募集中!

・22/01/15 :雑賀合戦の際に雑賀孫市が本陣をおいた城。何かの大会が行われてるとかで城跡が立入禁止(^_^;) 警備員の人に「横浜から来たのに」と言ったら、「写真だけなら撮ってきていいよ」と許可をいただきました♪ てか、城跡とか立入禁止にすんなよな〜(tatsuさん)

・22/01/09 :「太田城」立ち寄り後、訪問。プール駐車場に行くも、水泳大会が開かれており関係者以外停めさせてくれないとのこと。他に駐車場も無さそうなので、この駐車場のすぐ先の左側のスペースに無理やり停めて、ハザード点けて路駐。速攻で左側階段上がってすぐの所にある石碑と案内板を撮影。ここですぐに降りようかと思いましたが、案内板を見て本丸はこの上かぁ、、、。駆け足で上がっていきました(^^;。10分程で山頂へ。もぅ行き絶え絶えで限界を感じた(笑)。天守台かなぁ、頂上には石碑や案内板がありました(^^)。見晴らしは木々に覆われてイマイチ。すぐに下って20分弱で見学終了。本丸は公園となっており、家族連れなどで賑わっていました。もうトレイルランニングのようで足が限界に近かったです(*_*)。この先もマイナー城の駐車場問題は続くのだろうな(^^;(Sモンキーさん)
・20/07/15 :投稿漏れ分。秋葉山公園として綺麗に整備されていますが、遺構も城址碑もないです。この時は頂上まで行かず、遊歩道入口まで。駐車場は基本プール利用者用ですが、事務所に声をかけたら駐車できるようです。(ルピナスさん)
・20/07/15 :(^ ^)(名もなき旅人さん)
・15/10/31 :スタンプ収得の為に秋葉山公園県民水泳場より(でらしねはうすさん)
・15/10/12 :現在は秋葉山として市民の憩いの場となっています。山頂には公園、プールなどあり、賑わっています。(きんじろうさん)

・22/01/09 :「太田城」立ち寄り後、訪問。プール駐車場に行くも、水泳大会が開かれており関係者以外停めさせてくれないとのこと。他に駐車場も無さそうなので、この駐車場のすぐ先の左側のスペースに無理やり停めて、ハザード点けて路駐。速攻で左側階段上がってすぐの所にある石碑と案内板を撮影。ここですぐに降りようかと思いましたが、案内板を見て本丸はこの上かぁ、、、。駆け足で上がっていきました(^^;。10分程で山頂へ。もぅ行き絶え絶えで限界を感じた(笑)。天守台かなぁ、頂上には石碑や案内板がありました(^^)。見晴らしは木々に覆われてイマイチ。すぐに下って20分弱で見学終了。本丸は公園となっており、家族連れなどで賑わっていました。もうトレイルランニングのようで足が限界に近かったです(*_*)。この先もマイナー城の駐車場問題は続くのだろうな(^^;(Sモンキーさん)

・20/07/15 :投稿漏れ分。秋葉山公園として綺麗に整備されていますが、遺構も城址碑もないです。この時は頂上まで行かず、遊歩道入口まで。駐車場は基本プール利用者用ですが、事務所に声をかけたら駐車できるようです。(ルピナスさん)

・20/07/15 :(^ ^)(名もなき旅人さん)

・15/10/31 :スタンプ収得の為に秋葉山公園県民水泳場より(でらしねはうすさん)

・15/10/12 :現在は秋葉山として市民の憩いの場となっています。山頂には公園、プールなどあり、賑わっています。(きんじろうさん)

Googleニュース:弥勒寺山城情報
関市&富加町連携「歴史歩き講座−古墳の始まりと終わり−」【終了】 - city.seki.lg.jp (2024/9/27) |
世界遺産メディアアート 来年8カ所で開催=韓国 - 聯合ニュース (2021/12/15) |
和歌山市にお城はいくつあった? - ニュース和歌山 (2021/3/14) |
「百済歴史遺跡地区」…世界文化遺産に登録 - 在日本大韓民国民団 (2015/7/16) |
百済遺跡が世界遺産登録 : 文化 - ハンギョレ新聞 (2015/7/7) |
() |