松根城 |
北緯:36.61606、東経:136.782341 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:石川県 - 加賀国
歴史:
![]() ![]() | ![]() |

情報募集中!

・24/05/03 :R359の石川・富山県境付近は震災による道路崩落で通行止め。手前にも崩落箇所がありましたが、石川側からは何とか城跡にアクセスできました。駐車場あり。城址公園として整備され、空堀や大堀切など各所案内も分かりやすかったです。(ルピナスさん)

・22/05/06 :ナビは金沢東ゴルフクラブに設定するのがいいでしょう。ずっとゴルフクラブの案内板と「松根城跡」の案内板が出ているが、残り500mの所(写真左上)で道が分かれます。左折してすぐ駐車場があり、駐車場から本丸までは徒歩3分(^^) 動物のうめき声がするとの情報があったので、ナタを手に持って歩いたが、やたら虫が飛んでるだけで動物はいなかったw(tatsuさん)
・21/12/11 :倶利伽羅源平の郷でここの御城印を先に購入してから立ち寄り。案内板の前に3台分位の無料駐車場あり、そこに駐車して攻城開始。数分で本丸へ。石碑あり。竪堀や土塁などの遺構が残っていました。日本海側を望む眺めが良かったです(*^^*)。この後、二の丸~三の丸へと見学に行きたかったのですが、動物のようなうめき声がしていたので足早に撤収(^^;。15分程で見学終了。他に見学者はいませんでした。(Sモンキーさん)

・22/05/06 :ナビは金沢東ゴルフクラブに設定するのがいいでしょう。ずっとゴルフクラブの案内板と「松根城跡」の案内板が出ているが、残り500mの所(写真左上)で道が分かれます。左折してすぐ駐車場があり、駐車場から本丸までは徒歩3分(^^) 動物のうめき声がするとの情報があったので、ナタを手に持って歩いたが、やたら虫が飛んでるだけで動物はいなかったw(tatsuさん)

・21/12/11 :倶利伽羅源平の郷でここの御城印を先に購入してから立ち寄り。案内板の前に3台分位の無料駐車場あり、そこに駐車して攻城開始。数分で本丸へ。石碑あり。竪堀や土塁などの遺構が残っていました。日本海側を望む眺めが良かったです(*^^*)。この後、二の丸~三の丸へと見学に行きたかったのですが、動物のようなうめき声がしていたので足早に撤収(^^;。15分程で見学終了。他に見学者はいませんでした。(Sモンキーさん)

Googleニュース:松根城情報
「首里城、楽しく知って」歴史や復元方法を動画で紹介 県とヒューマンアカデミー 沖縄 - 琉球新報デジタル (2025/2/14) |
【エムchu】金沢の山城 緊迫の攻防 第1回「北陸の名城を歩く」 - 中日新聞 (2023/10/30) |
戦場の跡をリアルに見ることができる非常に価値が高い城 戦国時代に加越国境の最前線だった“松根城”とは... (2023/9/20) |
利家VS.成政の熾烈な戦い! 楽しみ尽くす「加越国境城跡群及び道」 松根城と切山城(2) - 朝日新聞 (2022/8/2) |
街道を封鎖して対峙!「加越国境城塞跡群及び道」とは 松根城と切山城(1) - 朝日新聞 (2022/7/19) |
山城めぐりキーワードラリー - 金沢市 (2022/6/9) |
(国指定)加越国境城跡群及び道 - 金沢市 (2022/3/22) |