坂戸城 |
北緯:37.062266、東経:138.888902 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:新潟県 - 越後国
歴史:
![]() ![]() | ![]() |

情報募集中!

・24/05/04 :登山ルートが複数あり。片道80分は時間が取れず本丸攻城未。麓の居館跡、内堀跡など見学しました。(ルピナスさん)

・23/07/17 :前回、冬に来て雪で断念して今回リベンジで訪れましたが、気温33℃の中、上り80分はキツイので断念(笑)。前回は冬に来て、次は暖かい時にとか言ってましたが、暖か過ぎました(笑)。また春か秋に来たいと思いますw。(Sモンキーさん)
・22/02/13 :前日、道の駅「ちぢみの里おぢや」で車中泊をして、朝6時に出発。坂戸城近くまで来たが、道路脇に高さ2m位のところにある矢印案内板辺りまで積雪が(*_*)。駐車場があるらしき神社までの道が除雪されておらず、あえなく断念(*_*)。代わりに近くの「ホテル坂戸城」をパチリ(笑)。ここから見えた坂戸城はとても登れるような雰囲気ではありませんでした(^^;。次は暖かい時期に来たいと思いますw。(Sモンキーさん)
・20/04/04 :越後最強の山城との呼び声高く、標高はスカイツリーと同じ634m、麓から頂上までの比高は400mあります。登山道の整備が良好なので比高はありますが片道1時間ちょいで頂上まで登れます(^^) ここはカタクリの群生で有名ですが、咲き始めでもうちょいで見頃って感じですね~♪(tatsuさん)

・23/07/17 :前回、冬に来て雪で断念して今回リベンジで訪れましたが、気温33℃の中、上り80分はキツイので断念(笑)。前回は冬に来て、次は暖かい時にとか言ってましたが、暖か過ぎました(笑)。また春か秋に来たいと思いますw。(Sモンキーさん)

・22/02/13 :前日、道の駅「ちぢみの里おぢや」で車中泊をして、朝6時に出発。坂戸城近くまで来たが、道路脇に高さ2m位のところにある矢印案内板辺りまで積雪が(*_*)。駐車場があるらしき神社までの道が除雪されておらず、あえなく断念(*_*)。代わりに近くの「ホテル坂戸城」をパチリ(笑)。ここから見えた坂戸城はとても登れるような雰囲気ではありませんでした(^^;。次は暖かい時期に来たいと思いますw。(Sモンキーさん)

・20/04/04 :越後最強の山城との呼び声高く、標高はスカイツリーと同じ634m、麓から頂上までの比高は400mあります。登山道の整備が良好なので比高はありますが片道1時間ちょいで頂上まで登れます(^^) ここはカタクリの群生で有名ですが、咲き始めでもうちょいで見頃って感じですね~♪(tatsuさん)

Googleニュース:坂戸城情報