桑名城 |
北緯:35.064625、東経:136.698722 |
広い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
美味い! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
また来る! | :★★★★★☆☆☆☆☆ |
場所:三重県 - 伊勢国
歴史:関ヶ原合戦に徳川四天王の一人・本多忠勝が入封した。
![]() ![]() | ![]() |

情報募集中!

・22/11/25 :^_^(名もなき旅人さん)

・22/11/25 :近くでマンホールカード回収。一帯は九華公園として整備されています。最寄りの駐車場は有料ですが、七里の渡し公園駐車場は無料なのでそちらに。私の中ではお花見公園のイメージで、城跡として来たのは初めて。神社の奥に天守台なんてあったんだ…という感じ。天気が良くて水堀が綺麗でした(^^)(ルピナスさん)
・21/11/07 :最初、無料で駐車できる場所は無いか周辺を一周(^^;。公園入口反対側の有料駐車場しかなさそうでしたが、公園隣のスーパーの無料駐車場に入れそうだったので、後で買い物することにして駐車場をお借りして攻城開始。中央橋の案内板~本丸~二の丸~最後に天守台跡を見学して30分程で終了。水堀や土塁、櫓跡などの遺構がありました。地元の公園って感じで、家族連れなど大勢の方が訪れていました。お城の見学っぽい人は1名いらしていて、20前後の女子大生のような方でした(*^^*)。見学中に管理事務所に御城印販売の案内が!ノーマークだった(^^;案内を見て、車で桑名駅前の観光案内所へ移動。観光案内所の前に路駐して御城印を購入。で、御城印に気を取られ、駐車場をお借りしたスーパーで買い物するのを忘れてました(笑)次回来た時には(いつ行くかわかりませんがw)買い物したいと思いますm(__)m。(Sモンキーさん)
・20/04/05 :コロナのせいで人が少ない(yasu9431さん)
・18/06/16 :スタンプ城ではないが、歌川広重の「東海道五十三次」に描かれている城の制覇を目指しているので訪問。昔のまんまとはいかないけど、絵を見ながらのお城訪問はなかなかいい(^-^) なんか「オシャレな城巡り」って感じ♪(tatsuさん)
・16/11/08 :藤堂高虎の銅像あり。七里の渡しの側。(yasu9431さん)
・16/05/04 :岐阜城へ登城する途中で寄りました。朝から祭りの準備で作業している人がいました。これから賑わうことでしょう。(きんじろうさん)

・22/11/25 :近くでマンホールカード回収。一帯は九華公園として整備されています。最寄りの駐車場は有料ですが、七里の渡し公園駐車場は無料なのでそちらに。私の中ではお花見公園のイメージで、城跡として来たのは初めて。神社の奥に天守台なんてあったんだ…という感じ。天気が良くて水堀が綺麗でした(^^)(ルピナスさん)

・21/11/07 :最初、無料で駐車できる場所は無いか周辺を一周(^^;。公園入口反対側の有料駐車場しかなさそうでしたが、公園隣のスーパーの無料駐車場に入れそうだったので、後で買い物することにして駐車場をお借りして攻城開始。中央橋の案内板~本丸~二の丸~最後に天守台跡を見学して30分程で終了。水堀や土塁、櫓跡などの遺構がありました。地元の公園って感じで、家族連れなど大勢の方が訪れていました。お城の見学っぽい人は1名いらしていて、20前後の女子大生のような方でした(*^^*)。見学中に管理事務所に御城印販売の案内が!ノーマークだった(^^;案内を見て、車で桑名駅前の観光案内所へ移動。観光案内所の前に路駐して御城印を購入。で、御城印に気を取られ、駐車場をお借りしたスーパーで買い物するのを忘れてました(笑)次回来た時には(いつ行くかわかりませんがw)買い物したいと思いますm(__)m。(Sモンキーさん)

・20/04/05 :コロナのせいで人が少ない(yasu9431さん)

・18/06/16 :スタンプ城ではないが、歌川広重の「東海道五十三次」に描かれている城の制覇を目指しているので訪問。昔のまんまとはいかないけど、絵を見ながらのお城訪問はなかなかいい(^-^) なんか「オシャレな城巡り」って感じ♪(tatsuさん)

・16/11/08 :藤堂高虎の銅像あり。七里の渡しの側。(yasu9431さん)

・16/05/04 :岐阜城へ登城する途中で寄りました。朝から祭りの準備で作業している人がいました。これから賑わうことでしょう。(きんじろうさん)

Googleニュース:桑名城情報
スマホアプリで昔の桑名体験 学童保育の児童ら 三重 - 47NEWS (2023/3/29) |
掛川市の高天神城をAR・VRでリアルに再現!当時の様子はもちろん ... - AR(拡張現実) (2023/3/23) |
【BS11】桜前線2023 全国キャスターリレー!~一度は訪れたい桜 ... - BS11 (2023/3/7) |
9/23 (金・祝)開催桑名城跡県指定80周年記念シンポジウム「三重県 ... - FM三重 (2022/9/15) |
桑名城がペーパークラフトで「復活」 三重:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル (2022/9/6) |
桑名城をペーパークラフトで完成させよう 宿場の茶店一で販売:中 ... - 中日新聞 (2022/8/28) |
城マニア注目!桑名市が「三重県の近世城郭~その保存と活用 ... - PR TIMES (2022/8/23) |