全国 日本城 スタンプラリー コミュニティ
日本城 写真一覧
ようこそ ゲスト さん |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加

鞠智城 の投稿写真一覧

13件中  1 - 10件目

ルピナスさんの投稿:  (2024-01-07)
スタンプブックへの直接押印が、今回の重要ミッションのひとつ。温故創生館は年始は1/4まで休みで、予定に組み込むのがなかなか大変でした。9時半開館、ダメ元で9時すぎに職員さんに声かけしたらスタンプ押印許可頂き、記念の御城印も頂戴しました。ありがとうございました。2年前のリベンジ達成(^^)
  (1)
共にリベンジ組(笑)。お疲れさまでした~(^^)。初詣の混雑も避けれたようですね。遠征で後にまわすと帰路がカツカツになって、休み明けの仕事が体力的にキツくなりますね(*_*)。(Sモンキーさん)
Sモンキーさん、コメントありがとうございます!今回はたまたま時間が余分に取れたので、九州南部のお城と宮崎の新駅潰しもセットでクリアできました(^^)結局カツカツになりました(笑)九州は残すところ対馬…気合いが要ります。。(ルピナスさん)
ルピナスさん、対馬は金田城と金石城、ダム巡り一日過ごせ、行きか帰りに壱岐に寄れればコスパもいいかと(*^^*)。ダムカードは平日しか配布されてないのでご注意を(ルピナスさんは平日の方が行動しやすそうですね)。(Sモンキーさん)
対馬と壱岐セットだと宿泊を伴うのでハードル上がりますね。私はマイカー車中泊は余裕ですが、キャンプ泊は専門外なので…(笑)一気に行く方がコスパ良ですが、離島の宿予約は天気の心配も含めて色々悩みます(^^; ちゃんと平日を狙って行きますね!(ルピナスさん)

mr.ミヤビさんの投稿:  (2022-11-01)
熊本県の山鹿市と菊池市にまたがる台地状の丘陵に築かれた古代山城です。大和朝廷が海外からの侵攻に備えた城の一つです。復元八角形鼓楼を中心に建物跡の遺構がありますが、ただ広い公園でした。
  (3)

Sモンキーさんの投稿:  (2022-05-05)
前回来た時は、年末年始休業でスタンプ帳に直にスタンプが押せなかったので、この日がリベンジ(^^;。前日、道の駅「東陽」で野宿してw、朝7時前に出発。9時ちょっと過ぎに到着、無料駐車場あり。まずは無料の温故創生館に入りスタンプ押印とパンフレット、無料の御城印をいただき館内を見学。映像や展示物など20分弱見学しました(^^)。外に出て、まずは正面の八角形鼓楼を見学。米倉~兵舎~板倉と見学し展望台へ。良い眺めでした(*^^*)。3つの門まで行って見学したかったが、今回はここまで。全部で1時間ちょっとの見学時間でした。創生館には朝早い時間でしたが5組、再現建物周辺にも4組程見学に来られてました。
  (4)

ルピナスさんの投稿:  (2022-01-01)
温故創生館は年始休みと知りつつ訪問。古代山城のスゴさを理解できる器がないので、短時間の散策で終了となりました(^^; 一応スタンプ用紙はゲット。Sモンキーさんと同じく私も男気発動で、スタンプ帳への貼り付けはしません(笑)近くの菊池神社は初詣で渋滞しており、今回隈部城はスルーしました。
  (3)
ルピナスさん、男気ではなく、ひねくれ者なだけです(笑)。北海道の道の駅スタンプラリーのように期限あり、写真でOKみたいなことでしたらスタンプ用紙を張り付けちゃいますけどね(^^;。。今年のGW休みにリベンジ予定ですが、コロナの状況がどうなることやら。(Sモンキーさん)
Sモンキーさん、男気じゃなくてひねくれ者になるんですか…勘違いしてました( ゚д゚)ほんと、期限があれば素直に従うんですけどね~お互い悪あがきですね(笑)GWはさすがに大丈夫じゃないでしょうか?てか是非とも九州遠征して下さい(^^)(ルピナスさん)

名もなき旅人さんの投稿:  (2021-01-01)
^_^
  (2)

びぃとさんの投稿:  (2020-10-03)
大野城・水城・基肄城と同時期に造られた古代山城。大陸からの侵攻をいかに警戒していたか伺えます。この後はこの日開通した北側復旧ルートを通って阿蘇を抜け、岡城へ向かいます。
  (3)

Sモンキーさんの投稿:  (2020-12-29)
「岩屋城」立ち寄り後、道の駅巡りをして13時過ぎに到着。ここは温故創生館が年末年始で休みはわかっていたので、下見がてら訪問。ここも休日対応で紙に押印したスタンプが設置してありました。これでも認定されると案内ありましたが、私自身は認定しません!( -`д-´)キリッ(笑)。まぁここは御城印があり、また人吉の道の駅も来なくてはならないので、見学含めまたの機会に(^^)。この日は家族連れやバイクツーリングの方も含め、大勢いらしてました(^^)。
  (3)
Sモンキーさん、漢ですね〜(^^) 定期的に男気を見せて僕をキュンとさせるのやめて下さい(笑)(tatsuさん)
tatsuさん、コメントありがとうございます!私にキュンとしても、私にはそっちの気はありませんのでご勘弁ください(笑)。押印した紙ではなく、スタンプが設置されてれば見学していたのですがね。次に来る時は悪天候でなければいいのですが(^^;(Sモンキーさん)

tatsuさんの投稿:  (2020-10-04)
日本書紀ではなく続日本紀に登場する古代山城。古代山城の中で最も南に位置しています(^^) 鞠智城の手前300mぐらいで八角形鼓楼がドーンと見えてきてちょっと感動しました(^^ゞ スタンプのある資料館で10分間のビデオを見て、資料館の資料を熟読してから攻城。メジャーなお城はこういうのが充実していてヒジョーにありがたいですね♪
  (3)

ちか爺1800さんの投稿:  (2019-08-23)
古代日本の大陸からの防衛拠点。古代の建築技術に感心します!
  (1)

とこちゃん。さんの投稿:  (2018-10-24)
( ´ ▽ ` )ノ
  (4)


[ 1 ] [ 2 ]



スポンサードリンク






日本城スタンプラリー部利用規約お問合せQ&A
Copyright(C) 日本城スタンプラリー部 All right reserverd.