七尾城 の投稿写真一覧
11件中 1 - 10件目
Sモンキーさんの投稿:
(2020-11-22) 前日、道の駅「氷見」で車中泊した後、能登半島の道の駅やSAPAをしてから、七尾城史資料館に立ち寄り。駐車場及び道路脇の空いたスペースまで路駐の車であふれてました(*_*)今回は御城印購入目的なので、ちょっと強引に路駐して資料館で御城印2種類購入(300円と400円)し、そそくさと車に戻って次に向かいました(^^;。お城は前回見学しているので、今回はパス。 (3) |
|
ちか爺1800さんの投稿:
(2020-09-20) 本丸近くまで車で行けます! その上の展望台からの眺めは最高。 (1) |
|
yasu9431さんの投稿:
(2020-09-11) 2年ぶり3回目の再訪 (2) |
|
ルピナスさんの投稿:
(2020-06-21) 本丸まで10分以内で行ける、眺望が素晴らしい、段々になった石垣が綺麗。中心部を一周して45分くらいです。歩きやすい散策道で、初心者でも訪問しやすい山城かなと思いました。近くの城山展望台もチェック、袴腰あたりからの眺望と大差なかったです。七尾城史資料館でスタンプ押印(24H押印可)。五大山城の1つということで、素人的発想では山城ベスト10入りみたいな感じがして、より達成感が増しました(笑)日本五大山城(2/5) (4) |
|
yasu9431さんの投稿:
(2018-09-14) 2年ぶり2度目の再訪 (4) |
|
Sモンキーさんの投稿:
(2017-10-09) 北陸ブロック道の駅スタンプラリー&お城巡り3日目。前日に七尾城史資料館に16時半頃に立ち寄りましたが、館内見学&お城を見る時間が無くスタンプだけ押印してました。前日は道の駅「氷見」で車中泊して、この日の朝6時半より登城。こんな早い時間にもかかわらず、先客一人いましたよ(^^)案内パンフレットは駐車場の看板の所にありました(^^)本丸→二の丸→三の丸→袴腰→寺屋敷と1時間かけて見学。本丸から七尾市街や港が一望でき、景観が良かったです(*^_^*)早朝からの山城見学は、空気も澄んでいて気持ちいいものですね(^^)お城見学して、七尾城史資料館に戻ったのが7時半過ぎ・・・。当然開館してません(*_*)1時間半待つ時間もないので、道の駅「雨晴」に新規訪問に来た時にでも立ち寄ります(^^;)スタンプは入口脇に置いてあり24時間押印可能でした(^^)(23/100) (4) Sモンキーさん、Sモンキーさんも早朝攻城だったんですか! 写真を見ると僕と同じ曇天だったようですが、それでも眺めが最高なお城ですよね~♪ そうそう、僕も現地に行ってみて24hスタンプだと知りました。道の駅もそうなんですけどスタンプ時間を調べるのって割と大変ですよね(^_^ゞ 続100名城は半分ぐらいオフィシャルガイドに載ってますけど、現地に行くと結構違いますしw(tatsuさん) Sモンキーさん、ここのスタンプ24時間だったんですね!去年の夏にスタンプだけでもいいから押したかったです(^^;; ここの城って結構眺めがいいですね(^^) これはちょっと見てみたいです。(ytv道の駅部さん) tatsuさん、こんにちは!お城巡りを始めて晴天、曇り、雨、雪(^^;までいろいろ経験してきましたw山城は晴天の時が一番ですよね(*^-^*)これからの時期の山城登城は辛いものがありますが(*_*;道の駅もそうですが、スタンプは現地に行ってみないと分かりませんよね(^^;スタンプ帳やガイドよりも、SNSなどの情報の方が正確だったりしますし(^^)(Sモンキーさん) ytv道の駅部さん、こんにちは!早朝に登城してから開館前の資料館に行ったら、入り口ドア横に設置されてました。実際は前日に入口ドア横でスタンプ押印してて、たぶん24時間可能なんだろうなとは思ってましたが(^^;私がリアルタイムで書き込みしてれば、ytv道の駅部さんもスタンプ押印だけでも出来たかもしれませんね(*_*;景色も良い所なので、また見学来た時にスタンプ押印して下さいね!道の駅もそうですが、スタンプや営業時間(臨時休業や臨時営業・時間)等は実際行ってみないとわからない事も多々ありますね。足で稼げ!ってことですかね(^^;(Sモンキーさん) |
|
tatsuさんの投稿:
(2018-05-30) 休みを取って初めての平日攻城♪ 富山に入院している愛車を迎えに行く旅。ここは石垣がほとんど現存していて、各郭やビューポイントからの眺望が見事。駐車場から本丸は5分程ですが、反対回りで三ノ丸・二ノ丸・本丸の順に攻め、約40分の山歩きを堪能しました(^-^) (4) tatsuさん、私はまっすぐ本丸に行ってしまったのですぐに着いちゃいました(^o^;)今でも足元は木のチップが敷いてあるのでしょうか?(越後屋さん) 越後屋さん、まだウッドチップが敷いてあります。凄く歩きやすくて足に優しいですよね♪ 競走馬の気持ちがわかりますw ここって「さぁ登るぞ」と気合い入れても本丸までだとすぐですよね~ 朝イチで元気があったんで逆回りしてみました(^-^)(tatsuさん) |
|
mr.ミヤビさんの投稿:
(2015-04-11) 日本5大山城の一つで山頂の本丸跡まで20分ぐらいの軽いハイキング(山歩き)で行けます。本丸からの景色がいいです。 (3) |
|
yasu9431さんの投稿:
(2016-09-13) 百名城の一つ、三百mの山頂にあり眺めは最高、七尾市街や和倉温泉、のとじまがよくみえる。 (2) |
|
名もなき旅人さんの投稿:
(2015-10-22) スタンプは博物館 (2) |
|
スポンサードリンク
Copyright(C) 日本城スタンプラリー部 All right reserverd.