高嶺城 の投稿写真一覧
8件中 1 - 8件目
![]() |
ちか爺1800さんの投稿:
(2020-10-04) 歴史民族資料館でスタンプ頂きました。 ![]() ![]() |
![]() |
ルピナスさんの投稿:
(2020-07-19) R9から曲がる箇所が少し分かりにくく、館側(県庁側)から来るとUターンが必要。皆さん書いてる通り、道幅は狭いですが残り500mの所まで車で行けて楽です。10分ちょいで本丸跡へ。館跡はいまいち見所が分かりにくいので、こっちの方が好きです。疲労はしますけど(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
Sモンキーさんの投稿:
(2018-12-30) 年末年始休み「道の駅&お城巡り」4日目。この年のGWに山口市歴史資料館にてスタンプ押印したが、時間が無かったのでその時はせず。で今回は「萩城」見学後、道の駅巡りをして14時半過ぎに資料館に着いたが、当然のように休館w。門の前にスタンプと資料が準備されてました(*^^*)スタンプは押印済の為、資料をいただきいざ高嶺城へ!車で行けるところまで上がって行くと、2,3台車が停めるスペースがあるところまで行けました。ここから徒歩でやや雪が残る山道を登り、石垣など見学して15分ほどで山頂に到着。もっと苦戦するかと思いましたが、ややあっけなく攻城してしまいました。他の見学者は1組でした(^^;。この後下山して大内氏館へ。 ![]() ![]() |
![]() |
Sモンキーさんの投稿:
(2018-05-04) GW道の駅スタンプラリー&お城&SAPAキャンプツーリング7日目。この日の夕方15時半過ぎに、スタンプ設置場所である「山口市歴史民俗資料館」に到着。見学時間が無かったのと、GW休み9連休でそろそろ自宅方面に帰らなきゃならなかったので、邪道ですがスタンプ押印と歴史資料館の写真wだけ撮っておきました。後日、登城しましたよ(^^; ![]() ![]() |
![]() |
名もなき旅人さんの投稿:
(2019-01-01) (^ ^) ![]() ![]() |
![]() |
名もなき旅人さんの投稿:
(2019-01-01) 続・日本100名城おしまい(^ ^) ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
mr.ミヤビさんの投稿:
(2018-11-21) 大内氏の詰城の一つの高嶺城を登城。山口市歴史民俗資料館に立寄り、続・日本100名城スタンプを獲得し、登城情報を収集しましたが、車の入り道がわかり難く、途中の駐車場を行き過ぎ、車一台の狭い道を知らないうちに入り込み途中の少し広いスペースに停めて登城しました。これがラッキーで駐車場から2㎞以上ある距離が三分の一になり、楽に登城できました。ただ、山道は道のない斜面も一部あり気を付ける必要があります。 ![]() ![]() |
![]() |
tatsuさんの投稿:
(2018-05-20) 今日はここから。山口城の詰め城で続100名城は大内氏館とここがセット。脱輪したらヤバスなクソ細い道を登っていく(^_^ゞ 車を停めて主郭までは割と険しい山道を10分程度の登山。青く苔むした石垣と土塁の高さが素晴らしいです。狭い道を行く価値のあるお城でした(^-^) ![]() ![]() ![]() ![]() |
スポンサードリンク
Copyright(C) 日本城スタンプラリー部 All right reserverd.