小山城 の投稿写真一覧
6件中 1 - 6件目
![]() |
ルピナスさんの投稿:
(2023-01-02) 曲輪が複数あり、祇園橋や本丸橋などの橋で繋がっています。公園は再整備工事中となっており、軽い散策のみで終了。 ![]() ![]() |
![]() |
名もなき旅人さんの投稿:
(2023-01-02) ^_^ ![]() ![]() |
![]() |
Sモンキーさんの投稿:
(2021-10-17) 非スタラリ城の「中久喜城」の次に訪問。8時頃に到着するも駐車場を探したが分からず時間ロス。正面入り口の坂道に路駐しました(^^;)。ここから攻城開始。入口に城碑と案内板あり。右手側は工事しており、遺構等は見られなかったが、左手の思川越しの見晴らしは良かったです(^^)。奥に進んでいくと3分程で本丸跡へ。さらに先を進み、大きな空堀で分隔たれた上段曲輪、中曲輪、塚田曲輪と奥まで見学。そちらの方に駐車場がありました(^^;。後は引き返し、20分程で見学終了。他に散歩客が1名いらしてました。この後、非スタラリ城の「鷲城」を見学し、小山駅前「おやま本場結城袖クラフト館」へ行き御城印「小山城(祇園城)、鷲城、中久喜城」の御城印(3枚セット500円を購入しました(^^)。ここはマンホールカードも配布しており、先客2組がマンホールカード目的でいらしてました。自分は特に集めていませんが、ついでにいただきました(^^)。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
yasu9431さんの投稿:
(2019-06-19) 2度目の再訪 ![]() ![]() |
![]() |
tatsuさんの投稿:
(2018-09-29) 戦国史で一番有名な作戦会議、小山評定が行われた場所♪ と言うよりも、小山評定でしかこの城を知りませんw ちょうど市庁舎移転による発掘調査をやっていて、この評定碑は別の場所に移されるようです(^^ゞ この評定で家康の天下は半分決まったようなもの。まぁおそらく好感度爆上げを狙ったのでしょうが、家康の「三成に味方するも良し」という発言はかなりの萌えポイントですねw ![]() ![]() |
![]() |
yasu9431さんの投稿:
(2016-10-11) 小山市役所の近くで、公園になって居り、駐車場もある。丁度昼時で市の職員が食後の散歩に来ていた。 ![]() ![]() |
スポンサードリンク
Copyright(C) 日本城スタンプラリー部 All right reserverd.