全国 日本城 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
S������������������������������������さんの写真投稿リスト


719件中  331 - 340件目

那古野城 (尾張国)
2021-11-06
名古屋城に来たらここは忘れずに(*^^*)
  ( tatsuさんルピナスさんびぃとさんkohさん、)


名古屋城 (尾張国)
2021-11-06
この日は車で高速乗って、名古屋ICで降りて名古屋城へ。名古屋城周りに9時頃着いて駐車場を探して走ったが見当たらず。ちょっと中に入った名古屋農林総合庁舎辺りに路駐して道路標識を見てみると、土日休日路上駐車可(駐車禁止標識の下に土曜・日曜・休日を除く)と(*^^*)。周辺道路も片側4車線位あってかなり余裕があるようで一番左側車線は土日休日路駐可。普通の街中だと緑虫さんたちがウヨウヨしているので、確実に駐車場に入れるのですが(^^;。で、安心して他の車と同様に路駐して攻城開始。入城料500円支払い正門から入って、まずは右の案内所でスタンプ押印。シャチホコ撮影し、新しい展示館を見学。5分位で終了。次に忘れてはならない(笑)二の丸の「那古屋城」を見学、撮影。まぁ見所はありませんでしたが、確実に押さえたいところでしたw。次に正門~櫓を見学し本丸御殿へ。天守閣が見学出来なかったので、ここは入念に50分程かけて見学。金ピカで豪勢な御殿でした(^^)売店で御城印300円とお城カード300円を購入。金箔をまぶした御殿印なるものが18,000円で売られていましたが、私には到底手が出せる代物ではありませんでした(^^;。お金に余裕あるかたいかがですか?(笑)この後、2つ程櫓を見学して2時間弱で終了。見学者は大勢いらしてました(*^^*)。車に戻ってみると、特に駐禁ステッカーなどは貼られてなく一安心しましたw。
  ( tatsuさんルピナスさんびぃとさんkohさん、)


武蔵松山城 (武蔵国)
2021-10-30
「鉢形城」の後に、吉見百穴の無料駐車場にバイクを停めて攻城開始。最初に岩室観音堂からの登城口に行ったが通行止めになっていたので、県道の方の登城口から登りました。5分程で本丸へ。二~三~四の各曲輪を見学して、全部で30分程で終了。堀が大きいという印象が残りました(^^)。他に見学者無し。吉見百穴の方は大勢の方が訪れているようでした。有料施設だったので自分は今回はパス(閉館時間迫ってたのでw)しました。この日はここで終了し帰宅しました。
  ( tatsuさんルピナスさんびぃとさんkohさん、)


杉山城 (武蔵国)
2021-10-30
「小倉城」に続いて、武蔵嵐山駅前の嵐山町ステーションプラザ「嵐なび」に立ち寄り御城印購入。お城は以前見学しているので今回はパス。この後「鉢形城」の歴史館へ向かうも、この時は緊急事態宣言解除されていたが、まだ休館していたので御城印購入出来ず(*_*)。
  ( tatsuさんルピナスさんびぃとさんkohさん、)


小倉城 (武蔵国)
2021-10-30
この日はバイクで朝6時半に自宅を出発。圏央道・狭山日高IC降りて、先に御城印が販売されている「建具会館」で小倉城、大築城の御城印購入。和紙で出来ており1枚800円となかなかのお値段でした(^^;。この後移動して、大福寺の無料駐車場にバイクを停めて攻城開始。まぁまぁ整備されている登山道を登って10分程で本丸へ。堀や土塁などの遺構がありました。1郭~4郭まで見て、全部で40分程の見学時間。ここはハイキングコースにもなっていて、他に6組程いらしてました。お城見学は1組位でしたが(^^;。
  ( tatsuさんルピナスさんびぃとさんkohさん、)


坂田城 (下総国)
2021-10-24
「松尾城」立ち寄り後、ふれあい坂田池公園の無料駐車場に停め攻城開始。初め登城口がわからず10分程うろうろ探し、中学校対面に案内板があり細い登城口がありました(^^)。登ること数分で本丸到着。籔化していてよくわからず、、、。本丸~馬出しに出てみると、堀や土塁などの遺構がありました。二の丸方面も探索しましたが、途中から籔化していたので引き返して15分程で見学終了。他に見学者はいませんでした。この後、横芝駅前情報交流館ヨリドコロに立ち寄り御城印購入(^^)。この日のお城巡りはここで終了し、道の駅スタンプラリーに専念しました。
  ( kohさんtatsuさんルピナスさんびぃとさん、)


松尾城 (上総国)
2021-10-24
この日はバイクで朝6時半に自宅を出発し、浮島ICからアクアライン~圏央道~松尾横芝ICで降りて、9時半頃に城跡がある松尾自動車教習所へ。教習所入口前の駐車場にバイクを停め、見学許可を得るために敷地内に入って行くと、バイク教習?高校生くらいの年齢の方々がおそらく自分のバイクを持ち込みで20名ほどいらしてました。若めの教官らしき人が出てこられ「何か御用ですか?」と。「ここが城跡と調べてきたので、教習所内にある石碑を撮影させていただけますか?」と私。どうぞどうぞ!と気持ちいい返事をいただき、石碑と教習所内を撮影させていただきました。10分弱で見学終了。教習生と教官以外、見学者などはいませんでした。
  ( kohさんtatsuさんルピナスさんびぃとさん、)


佐野陣屋 (下野国)
2021-10-17
道の駅「みかも」立ち寄り後、国道50号線沿いかと進んで来たが、通り過ぎてしまった。先の信号を右折して住宅街に入ったら案内板があり、無事到着(^^;。無料駐車場あり。城碑、案内板を確認して撮影。裏の民家のプライバシーが(笑)特に遺構等は無く、公園の池を軽く探索して10分弱で見学終了。他に見学者はいませんでした。
  ( tatsuさんルピナスさんkohさんびぃとさん、)


古河城 (下総国)
2021-10-17
「館林城」に続いて訪問。古河歴史博物館の無料駐車場に停め、敷地内にある曲輪跡の石碑を撮影。ここは有料施設なので見学するつもりは無かったのですが、けっこう見学者がいたので楽しい施設なのかと思い400円払って見学。20分程で終了。う~ん、それなりに展示物はたくさんありましたが、私的にはスルーしてもよかったかなと、、、(^^;。見学後、受付の人に御城印が販売されている「お休み処 坂長」の場所を丁寧に教えてもらい地図までいただけた。歩いて数分、坂長で御城印3種類「古河城、小提城、水海城」購入。再び駐車場に戻って古河城へ。初め、堤防の外側の道沿いを車を走らせながら土手の上の石碑を探したが見当たらず(*_*)。途中で引き返し、河川敷に降りられる道で再度土手を見ながら再検索。野球のグラウンド辺りの土手に見えました~。適当なスペースに車を停めて、階段で整備された土手を上がって行き案内板と石碑撮影(^^)。城跡を見学している人はいませんでしたが、ジョギングや散歩、サイクリングしている方は大勢いらしてました。ここで今回のお城巡りは終了。この後、白岡菖蒲ICから圏央道に入って帰宅しました。
  ( tatsuさんルピナスさんkohさんびぃとさん、)


館林城 (上野国)
2021-10-17
「佐野陣屋」に続いて訪問。先につつじ映像学習館で御城印を購入(^^)。他に2組程御城印購入していました(*^^*)。続いて三ノ丸無料駐車場に車を停めて攻城開始。文化入口前の石碑撮影、図書館内の資料館を見学し、土門橋見学。裏手に回り千貫門~本丸のある「向井千秋記念子ども科学館」へ。科学館は有料施設の為見学せず(^^;。八幡宮と土塁などの遺構がありました。30分程で見学終了。お城以外の施設はお客さんで賑わってましたが、お城見学は土橋門辺りにカメラ構えた方が1人いる位でした(^^;。
  ( tatsuさんルピナスさんkohさんびぃとさん、)



[ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ] [ 39 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在α版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







日本城スタンプラリー部利用規約お問合せQ&A
Copyright(C) 日本城スタンプラリー部 All right reserverd.